院内の動き
2021.1.12 『診察券アプリ』導入ミーティング
本日は衛生士チームの診療時間を短縮しましてミーティングを行いました★
スマホのアプリを使って治療のチェックインやお会計、ご予約内容等の情報を共有するシステムです(o^^o)
4月からの本格運用に向けて衛生士チーム一丸となって取り組みます!皆様ご期待くださいませm(__)m
2021.1.9 雪化粧♪
今年二度目の積雪でございます★
関東より先に鹿児島が積もったようですね^ ^
午後には溶けて無くなってしまいましたが、しばし雪景色を楽しむことができました♬
2021.1.9 今年最初の症例発表会開催
しげなが歯科は本年もチームの取り組みを活性化していきます!今年最初のミーティングはドクターチームからスタートです(^◇^)
本日はタナカ先生ご担当
しげなが歯科の医院理念である『おもてなし』を核とした医療サービスの質と、高度な医療技術の融合を目指してメンバー全員でヂスカッションを重ねます。
同じ部屋の厨房ではメンバーのためのお夜食を準備中です★
いっぱい頭を使ってお腹空いたのでしょう、、すごい勢いで料理が売れていきます^^;
シェフのお二人、いつも美味しい料理をありがとうございまーす✨
料理のシメは瀬戸内風そーめんです♪
鹿児島の甘めの麺つゆにオリーブオイル、最高です( ´∀`)
2021.1.5 本日今年最初の診療日
皆様、明けましておめでとうございます(^ ^)
2021年も地域にお住まいの方々のお口と身体の健康に貢献できるように、そして新しい価値や感動をお届けできるようにスタッフ一同精進して参ります。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします
2020.12.29 本日診療最終日
本日29日が2020年最後の診療となりました。本年はクリニックの増改築や新たな予防歯科のコンセプトをスタートした実に変化の多い一年となりました。ここまで大きな成長を遂げることができましたのも地域のお住まいの患者様や、日々努力してくれるスタッフ達あってのことと心より感謝致します。来年もより良い歯科医療サービスと新しい価値や感動を追求しつつ精進して参りますので皆さま引き続き宜しくお願い申し上げます。
2020.12.26 足湯
鹿児島空港へOBドクター新井先生をお迎えにやって参りました♪
しばらく待ち時間がありましたので空港内の足湯でまったりする事務長の足( ^ω^ )
2020.12.26 ドクターチーム形成&印象研修
今回も千葉県成田市から新井先生が駆けつけてドクターチームの研修を担当してくださいました!
特に新美修復にこだわりのある先生ならではの視点は他のドクターたちにもタイヘン刺激になったようです。゚(゚´ω`゚)゚。
今回は技工士さんが歯を作る際に重要になってくる歯の型取りの精度に特化したトレーニングを行いました!
職人の世界に終わりがあるわけではありませんので、日々研鑚を積みながら最高のものを提供できるように努力を惜しまぬドクターチームでございます👍
2020.12.26 今年最後の懇親会✨
実習で疲れた体にはご褒美が必要です・・・
今回の実習から学んだ様々なことを振りかえりつつ、普段できないような意見交換や情報共有を密に行う大切な時間です♬
外科の腕前も確かな新井先生、イベリコ豚のスライスにも挑戦したくなった模様(°▽°)
厨房で腕を振るっているのは、事務局なっぴーさんとラボのエミ社長☆
今夜は何を作ってくれるのかな〜?
と思ったら・・・おもむろに訪問部長タナカ先生も参戦!?
あっという間に牛タンでおつまみ作っちゃいました(๑˃̵ᴗ˂̵)♬
スパイシーな味付け、お酒が進みます〜( ´∀`)
この中にしげながスタッフはな人いるでしょう〜??
この時期は川内駅前のクリスマスイルミネーションがきれいですね✨
2020.12.25 今年の干支 いただきました
毎年この時期になると熊本の(株)マクロンさんから新年の干支のオブジェをいただいております★
毎年ステキな作品が届けられるのをスタッフ一同楽しみにしております(o^^o)
今年の干支は牛ですが、上から見ると、、なんと歯の形をしておりますので『きゅ牛くん(臼歯くん)』と命名👍
2020.12.25 クリスマス焼きそばパーティー
本日はクリニックからスタッフの皆さんへ、秘伝のタレで作った特別な焼きそばをプレゼント★
クリーンスタッフで在籍してくれているキタサコさん作。やきそば道のプロでございます( ^ω^ )
カンファレンスルームは午前中から美味しそうな匂いに包まれております♪
データ入力中のハナキさんもお腹が空いちゃいます^^;
事務局のナカムラさんは焼きそばに乗せる目玉焼きとおにぎり担当👍
ちょいレアな目玉焼きはお任せあれ^ - ^
本院に常時40人以上いるスタッフのランチをまかなうのはなかなかタイヘンです^^;
お昼休みになって続々とスタッフがやってきました^ ^
プロの味を存分にお楽しみください♬
きょうは医局もたいへん賑やか♬皆さんお腹いっぱい召し上がれましたか〜(o^^o)
楽しいクリスマスのランチタイムでした✨✨
2020.12.24 クリスマスケーキ★
イブの日は毎年恒例、クリスマスケーキをスタッフの皆さんへプレゼント♪
今年はル・プレジールさんでご準備いたしました( ^ω^ )
どれにしましょか、早い者勝ちですか!?
お仕事で疲れた体にスイーツが染みわたります〜♬
メリークリスマス★
2020.12.22 今年最後のリーダーミーティング
本日は今年一年の総括と、来年に向けて戦略を共有する大切なミーティングです!
しげなが歯科の幹部が一堂に会する貴重なお時間d( ̄  ̄)
各部門ごとにリーダーたちが目標設定やPDCAサイクルの進捗確認を行います
事業規模が拡大し、ますます患者様満足度向上にむけて団結するリーダーたちです^ - ^
2020.12.22 リーダーMTG懇親会
今回も『酒庵 朋』さんのケータリングにて★
院内はレストランへと早変わり★
この時期にしかいただけない貴重な香箱ガニ( ^ω^ )
なかには深海魚を使用したメニューも!
楽しみ〜♫
日本酒、銘酒揃いです!それにしても、、すごい数ですね〜(^◇^;)
またまたDJフレーバー登場♪( ´θ`)ノ
今夜もフィーバー★
日ごろ仕事に対してストイックなメンバーたち、、今夜はリラックス♪
今年も幹部のみなさんベストを尽くしてくださり感謝です!
普段からチームワーク抜群ですので、自然と話も盛り上がります♬
スタッフの理事昇格をみんなでお祝いしました(o^^o)
DJシーモ!デビューです、、動きがカクカクくねくね。。
こちらはDJ特訓中
タナカ先生ノリノリ〜〜♪(´ε` )
2020.12.18 旧〜い機械をレストレーション
みなさん、コレがなんだか分かりますか?
こちら、人力で歯を削る旧〜い機械なのです^ ^
いまや博物館ものです!
ぼろぼろになっているこちらは、ドリルを回転させるベルトのようなもの。戦前のものでしょうか(^^;;
そしてこちらが当時のものを完全に復刻したもで、『甲冑工房 丸武』様に製作していただきました★
糸一本から作ってしまう丸武さんの技術力には驚愕です!
これが足こぎ式のべダルです。おばあちゃん家にあったミシンみたい^^
新品になったベルトを慎重に巻き直していき、、
各部の歪みを修正して、最後にオイルをさして完了です★
ご協力いただいた丸武・田ノ上社長、ありがとうございまーす(o^^o)
2020.12.17 しげなが洋食店
外部院長あらため料理長の基樹先生、カンファレンスルームの厨房にて作業中です★
三日間仕込んだデミグラスソース、、はたしてお味は!?
スタッフのランチミーティング用にステキな洋食プレートが出来上がりました♫
あっつあつを召し上がれ^ ^
2020.12.16 第二回しげながDC料理教室
料理教室はまずお腹を空かせるところから👍
カサイ先生、軽やか〜♪
みんなで二重跳びの特訓しながらカロリー燃やします( ^ω^ )
当院のアスリート、リーナさんは余裕シャクシャク★
そしてこちらが今回のお品書き。
お正月が近いので薩摩のお雑煮も♪
こちらは今が旬の香箱ガニ、このまま食べたいところですが、、ぐっとこらえて炊き込み御飯にいたしますヽ(;▽;)ノ
お雑煮は地方によっていろんなバリエーションがありますよね!今回はトラディショナルな薩摩スタイルです^ - ^
和食は盛り付けも技術のうち!
メンバーの皆さん、イケてる盛り付けの練習中
お雑煮の人参も丁寧に包丁入れて飾り付けていきます★
プロに教わって盛り付けると、、、やはり全然ちがいます^^;
あとはお汁を入れるだけ(^ ^)
いつも世話になっている『酒庵 朋』さんの出汁巻きたまご、実演中
カサイ先生、エプロン姿も様になっています( ・∇・)
華麗な返し技!
技工士エミさん、さすが器用です♪
皆さん、ふだんから指先使っているからセンスあり!?
懇切丁寧に基礎からみっちりご指導いただけます^ ^
メンバー一同、達成感、お腹もすいてきたのでいただきま〜す(^∇^)
次はどのような献立にしようかな。。
リクエスト、お待ちしております★
2020.12.15 ドクターチーム実習会
本日はワックスアップといって、蝋で歯をつくる作業の特訓です。通常は技工士さんのお仕事ですが、、勉強熱心なしげながドクター、みんなでチャレンジです!
人間の上下32本の歯にはすべて解剖学的な機能や特徴があるのです★
原点に立ち返り基本から学びなおすこと、とっても大切ですd( ̄  ̄)
ウェビナーも交えて細かなテクニックを習得していきます
2020.12.15 実習会後の懇親会♪
実習会場の脇では外部院長がお夜食の準備です(^^)
こちらは大トロ仕込み中
当院OBの新井先生からいただいた4キロ超のお肉でローストビーフ!!
付け合わせも洋風でいきます^ ^
三つ星レストランのシェフのもと修行に勤しんでいるだけあって、、、本格的です^^;
実習終わって腹ペコのドクター陣、一瞬で食べ尽くしにかかります( ̄O ̄;)
後半はオープンスペースでお寿司ショー♬
皆さんお好みのネタをどうぞ(o^^o)
よく学びよく食べるがしげなが歯科流です
当院オリジナルのローストビーフ握り★
千葉牛とのコラボレーションです〜
2020.12.14 技工研修from岡崎
岡崎市から研修にきてくれた技工士さんたちに、秋田のきりたんぽ鍋を楽しんでいただきました♪
鹿児島まで来てきりたんぽ、、の違和感がたまりません
肝心な研修の写真を撮り忘れております(汗)、、が、ちゃんとお勉強してマス
ガレージに移動しまして、暖炉を囲んでまだまだ懇親会は続くのでした。。
2020.12.13 久々の焚き火
薩摩川内市もいよいよかなり寒くなってききました^ ^
ということで休日出勤のスタッフと焚き火を楽しむことに
焚き火といえばやはりコレ、マショマロを焼き焼きしましょう(*^^*)
大人も子供も焚き火のまえでは自然と心がなごみます♬
マショマロ食べた後はちゃんと歯磨きしましょうね!
2020.12.9 受付チーム研修
本日は休診日を使った受付チームの研修です♬
シェアリングシートをもとに受付チーム内外の課題を見える化し、新しいルールやシステムに落とし込んでいく時間ですo(^-^)o
2020.12.1 衛生士チーム研修
本日の衛生士ミーティングでは、治療のお見積もりを電子化したものをメンバーで共有したします^ - ^
スタッフ間でレクチャーです。慣れないことは繰り返し学習にかぎります!
毎年現状に甘んじることなく進化し続ける歯科衛生士チームにご期待ください★
2020.11.28 成田出張研修
千葉県成田市にある『成田駅前デンタルオフィス』におじゃましております^ ^
こちらはしげなが歯科のOBドクター、新井先生のクリニックでございます★
事務長シゲナガがチームビルディング技法のひとつ『スコアキーピング』をレクチャーするために鹿児島から出張sております( ^ω^ )
研修後は成田駅近くのお肉屋さんへ、、
牛のお尻が露出しております。
見てるだけでお腹がなりまする。。。
いっただきまーーす!
2020.11.21 歯科助手チーム研修
今夜の歯科助手チームは『滅菌クオリティ』についてディスカッションです♬
普段の業務をいちから見直す貴重な機会となっておりますので、積極的に意見交換です٩( 'ω' )و
ミーティング後はいつもお世話になている『宝島ラーメン』さんのチャルメラ〜
鹿児島の醤油とんこつ、、んまい!!!
2020.11.21 取材、入りま〜す
地元の有力紙『TJ鹿児島』の斯文社さんの取材がありました★
各セクションごとに写真撮影、、そしてインタビュー
こっちでも撮影し、、、こうしてお昼休みはあっとゆー間に過ぎていきました。。( ͡° ͜ʖ ͡°)
2020.11.19 カウンセリングシステム研修会
本日は予防歯科No. 1クリニックのしん治歯科クリニックのご一行様が研修にお越しくださいました☆
しげなが歯科の強みである初心時カウンセリングシステムの導入を目的とした研修と意見交換を二日間にわたりみっちりと実施させていただきました!
この日に合わせたコース料理を、料理人に扮した外部院長が密かに準備しております( ̄∀ ̄)
料理の合間に生ハムカットにトライする研修生の皆さま★
その間着々と料理を進める外部院長兼料理長シゲナガ
コースのメインは江戸前寿司でヽ(*^ω^*)ノ
まぐろの漬け!!!
ヒラメの冷製リゾット!!!
2020.11.19
次々とテンポよく握っていきます♬
この時点でまだ彼が歯科医師だということがバレておりません( ̄ー ̄)
が、あまりに歯のことに詳しい料理人にやや訝しむの図。。。
最後にネタバラシをしまして、料理長兼外部院長との歯科トークに花が咲いた夜でした✨
しん治の皆さまわざわざお越しいただいてありがとうございましたー♪
2020.11.18 第一回しげながDC料理教室
本日は記念すべき第一回目の料理教室です★
しげなが歯科二階にある業務用の厨房が威力を発揮します!
講師をお願いしておりますのは、薩摩川内市の名店『酒庵 朋』の店主、安藤先生です_φ( ̄ー ̄ )
和食の素晴らしさをスタッフと共有し、しげなが歯科の食育文化へと発展させるのが狙いです👍
包丁さばきも一からレクチャー⭐︎
本日仕入れていただいた鯵は特大サイスです^^;
鯵のタタキ、完成です(o^^o)
立派な御膳の出来上がり★
初回の料理教室、無事に終了しました♪
最後はみんなで試食して記念撮影、、う〜ん、美味い( ´∀`)
朋さん、また次回もよろしくお願いいたします!
2020.11.13/11.14 資産形成セミナー
ドクターチームにて資産形成&運用セミナーを企画しました★
見学生も交えて賑やかに開催♬
しげなが歯科ではただ仕事するだけでなく、メンバー全員が社会貢献の後の出口戦略をもって日々を生きてほしい、、との願いからこのような取り組みにも積極的です(o^^o)
翌日は講師の西原さん空港までのドライブです。
海沿いのcaféでランチタイムといたしましょ♪
江口浜はいいお天気
薬膳スープ付きのランチプレート、体に優しそうです^ - ^
2020.11.10 衛生士ミーティング
本日は衛生士ミーティングを行いました!
スタッフも増員し、ますますチーム一丸となって取り組む日々ですヾ(๑╹◡╹)ノ"
リーダーを中心に皆でディスカッションを行いベクトルを合わせて行きます。
システムを構築し、より円滑なチーム医療のサービスを目指します*\(^o^)/*
2020.11.7 ドクター研修縫合編
毎月恒例のドクターチーム症例発表の後、歯茎の縫合の実習会が行われました☆
カラカサ副院長の作成したスライドを使って座学でもしっかり理解を進めて参ります(^_^)
この日見学に来てくださった女医さんたち縫合もさることながら豚の解剖の興味をお持ちだったようです✨
2020.10.31 新井先生、凱旋
本日、千葉県成田市からOBドクター新井先生がはるばる馳せ参じてくれました★
歯の根っこの治療をさらに効率よく正確に行う技術をメンバーへレクチャーしていただきます(^-^)
さっそくドキウターチームでチャレンジ!まずは吉留先生からです〜
2020.10.31 新井先生と懇親会
研修後はいつものごとく懇親会でございます。よく学びよく食べます👍
クリニック内にビールサーバーがあるのは、日本広しといえども当院だけ、、、ではないでしょうか(^^;;
久々に新井先生とも旧交を温めることができた夜でした★
御縁に感謝!でございます
2020.10.31 Happy HaIIoweeN
〜Happy HaIIoween!!〜
男性スタッフ盛り上がっています(^_−)−☆
素敵な笑顔の副院長(*^^*)
こんなお茶目な一面も。。。(^^)
2020.10.27 マクロン幹部ミーティング
いつものことですが飲んでるところからの写真になります。。。
クリニックにビールサーバーが設置されてからというもの日々ビールの消費量半端ない気がいたします( ̄▽ ̄;)
臨床の現場ではゆっくり話すことができないリーダー達にとって、このような機会がとても大切な交流の場となります☆
女性リーダー達いつも洗い物ありがとうございます!
このような時に男性リーダー達は・・・
2020.10.26 デザイナーズ照明、設置完了
増改築後のしげなが歯科に足りないものが、、、
それは訪問オフィスの天井に設置予定だった巨大な照明
コロナの影響で長らく入荷できませんでしたが、このたびやっと入荷しました★
やっぱり迫力ありますね〜( ^ω^ )
2020.10.13 矯正ミーティング
本日は矯正ミーティングを行いました!
小児矯正と成人矯正についてみんなで情報共有をしました。真剣です…_φ(・_・ )
今回のミーティングで矯正について知識も共有できたので、矯正にご興味のある方は、お気軽にお声がけください ( ´ ▽ ` )ノ♪
2020.10.20/10.21 事務長&吉留先生 東京へ
歯科業界のカリスマ、渡部先生から、経営に関するノウハウをたーっぷりとご教示いただきました★
品川のオープンダイニングにて
翌日は外部院長の基樹先生ご夫妻と紀尾井町『三谷』にてランチミーティング♪
洗練されたお料理の数々にいっぱい元気をいただきました(^o^)
1959年型キャデラックで羽田空港の送迎付き☆
外部院長、ありがとうございまーす♬
2020.10.15 受付チーム研修
いつもお世話になっている熊本の徳永先生、本日もチームに必要な学びを沢山いただきました!
知識・情報の共有は何にも増して大切です。
しげなが歯科が誇る素晴らしい理念とビジョンのもと、チームワークにさらに磨きをかけていきましょう★
2020.10.11 セクションリーダー合同研修
(株)マクロンのい松岡社長とともに今期のビジョン実現のための作戦会議です!
各セクションの代表がこの時間に集中してプロジェクトを練り上げていきます
患者様の幸せのため、メンバーの働きがいのため、コツコツと努力を惜しまないリーダーたち、、、心から尊敬いたします(*^^*)
川内駅前の『ぜん慶』さんで打ち上げです★
男性陣はお昼からビールがすすみますね〜
2020.10.6 デンタルクリン研修
しげなが歯科がご提供している自費のクリーニングシステム「デンタルクリン」の研修風景です
新入社員の方が医院の環境に慣れてきましたら、ワンランク上のクリーニングシステムを習得していただくための研修プログラムとなっております☆
この研修のためにわざわざ東京からインストラクターの竹内先生がお越しくださいました。歯科衛生士のコマジさん頑張ってくださいませ!
2020.9.30 セイダ式口腔ケアメソッド研修
本日は富山県から「誤嚥性肺炎ゼロメソッド」で有名なセイダ式口腔ケアシステムのインストラクター清田先生がレクチャーしに来てくださいました!
訪問診療担当の衛生士さん達がグループで受講させていただきました☆
要介護者の方達の口腔ケアは、外来とはまた違った難しさがあるのでこのような機会をもとに基本からしっかりと学ぶことが重要です(・Д・)ノ
2020.9.29 おせち先取り
リーダーミーティング後に酒庵 朋さんにお願いしていたお弁当が届きました☆
お正月が近いこともあっておせち料理の試作品を出していただきました。なんとも豪華な!そして贅沢!!
正月先取りでリーダー達も気分良くお酒が進みます♪
この日なぜか千葉から駆けつけてくださった和田社長ちゃっかりメンバーの中に収まっております( ̄▽ ̄;)
2020.9.29 リーダーミーティング
本日は月に一度のドクター・衛生士・事務局の合同ミーティングです
これだけの医院規模になりますと、部署を超えた連携と協力が欠かせません!皆、利他の心で助け合います
チーム医療で大切なのは、部署間が対等に話し合える社風にあると考えております( ̄^ ̄)
2020.9. 肉
当院の卒業生で千葉県成田市ご開業の新井先生から、お肉の塊、いただきました!!
お店の業務用冷凍庫で見かけるアレですね( ̄◇ ̄;)
さて、、どのように調理すれば良いのでしょうか!??
新井先生、いつもお心遣いありがとうございま〜す★
2020.9. 神戸からのお客様★
事務長のご友人の技工士さん夫婦が、はるばる神戸からやってきてくださいました^ ^
鹿児島ラブなお二人、薩摩川内までようこそ〜☆
久々の再会に、カウンター越しに話が盛り上がっちゃいます♬
2020.9.18 鮨
しげなが歯科の外部院長、この度寿司屋に転向いたしました( ̄O ̄;) 増改築でお世話になった業者さんんをご招待して、本日仕入れたネタのご説明。
診療室、ではなく厨房にて腕を振るう外部院長、改め料理長
寿司アカデミーで磨いた腕前は、、伊達ではありません(^^)
シャリは赤酢、江戸前鮨を極めて参ります!
休むヒマなく次々と、、料理長のこれからの活躍にきたいします(^ω^)
2020.9.12 肉
出張先の渋谷にて、お肉の握りをいただいてきました☆
いくつになっても、美味しいお肉をご自身の歯で召し上がっていただきたい、、という思いで日々臨床に向き合っているしげながスタッフでした。。
2020.9.10 朝礼風景
新しくなった訪問オフィスでの朝礼風景です☆
しげなが歯科では、北薩地区のほとんどのエリアに訪問歯科診療でお伺いしておりますので、各方面との連携が欠かせません!
合言葉は『報・連・相』
こちらは衛生士・助手の合同朝礼会です。消毒室も広くなってゆったり〜、と思いきや、、スタッフもかなり増えてきましたのでこれでも手狭でしょうか!?
最後に全体朝礼です☆
この日は名古屋からご見学の医療法人様ご一行と合同で行いました(^^)
お越しくださる患者さんに喜んでいただくために、このような細かなミーティングが欠かせません!
2020.9.5 リニューアル後初の症例発表会
完成したばかりの研修ルームで、さっそくドクターチームの症例発表会が開催されました!
充実した設備であらゆる研修が可能となっております(^-^)
研修ルームではハンズオン(実習)も行なっております☆
非常勤の先生方と術式を統一するために指導医タナカ先生も指導に熱が入ります!
よく学んだ後は、、よく食べてよく飲むに限ります(o^^o)
ビールサーバー完備ではドクターも遠慮のかけらも感じられないくらいによく飲みます( ̄O ̄;) 皆さん、お疲れ様でした✨
2020.9.1 技工室リニューアルオープン
新しくなった院内技工室をご紹介
これまで一つの部屋で作業していましたが、今回新たに3つのエリアに拡張して作業できるようになりました^^
こちらの部屋は、セラミックで歯を作るための設備が満載です。
患者さんお一人おひとりの歯の色調や形態に合わせて、完全ハンドメイドでお作りしております(^^)
歯の色を細部にわたり再現するために、歯の分析やレシピ作成など、細か〜い作業に勤しむ技工士さんたち。。
しげなが歯科の縁の下の力持ちです(^ω^)
2020.8.30 しげなが歯科リニューアルオープン内覧会 2日目 ①
本日もたくさんのご見学が予想されるため、朝から事前打ち合わせに余念がないメンバーです^^
初日は緊張しっぱなしだったスタッフも、、少しずつ慣れてきました、、か??
クリニックのあちこちにお花を飾らせていただいたおかげで、館内が全域良い香り〜♫
大統領もお忙しいなか駆けつけてくださいました☆
見学に来てくれたパートタイムの学生さんも思わず!?記念撮影しちゃってます( ̄▽ ̄;)
2020.8.30 しげなが歯科リニューアルオープン内覧会 2日目 ②
夕方からは、内覧会に協力してくださった業者さんやメンバーの皆さんと打ち上げです(o^^o)
クリニック2階のカンファレンスルームにて
無事に内覧会を終えてほっと一息、お酒も美味しいです🎶
昨日に引き続き、DJフレーバー登場☆
鹿児島市内から『次郎長』の大将が握りに来てくださいました(^^)クリニックで本格的なお寿司、最高です〜✨✨
2020.8.30 しげなが歯科リニューアルオープン内覧会 2日目 ③
衛生士さんも生ハムのカットにチャレンジです(^-^)
" コルダドール"和田さんのレクチャー付きです☆ うす〜く切るのは意外と難しい💦
この日のためにはるばる千葉の成田から駆けつけてくれた新井先生、フライト時間ギリギリまで参加してくださいました(^^)
感謝!
日曜日にまで協力してくれたメンバーたちにも、心から感謝です〜💕
たくさん食べてくださいまし!
お陰様で二日間の内覧会を無事に終えることができました(^∇^)ご参加くださった患者さんはもちろんのこと、この日のために準備や打ち合わせを重ねてくれた素晴らしいパートナーたちに、心から感謝です✨✨
2020.8.29 しげなが歯科リニューアルオープン内覧会①
ついにクリニックが新しく生れ変わりました☆
完成のご報告とお祝いを兼ねて、リニューアル内覧会を二日間にわたって開催させていただきました(^ ^)
クリニックに入りきらないほど沢山のお花をいただきました♫
はるばる千葉からもOBの先生や業者さんが駆けつけてくださり、本当に感謝感謝でございます ^ - ^
2020.8.29 しげなが歯科リニューアルオープン内覧会②
診療しながらの内覧会開催ですので、スタッフは二手に分かれて患者さんのおもてなしです✨
二日間にわたり、予防歯科のことをお伝えするチームや、マウスピース矯正のチーム、一般歯科相談のチームと、それぞれ密に打ち合わせを進めていきます
内覧会は初めての経験ですので、みんなどことなく緊張気味??
2020.8.29 しげなが歯科リニューアルオープン内覧会③
外でのイベントではポリスカーやスーパーカーが、、大人も子供もスタッフも興味津々です ^_^;
地域にお住まいの方々に少しでも楽しんでいただけるようにと、キッチンカーやゲームなど取り揃えました!子供たちの賑やかな声、いいですね〜🎶
スタッフもイベントの合間をみてランチタイム(^ ^)
いつもお世話になっている『宝島』さんのラーメン、最高です✨
こちらも人気の『エリカレー』さん。どれにしようか、、迷います〜
2020.8.29 しげなが歯科リニューアルオープン内覧会④
夜は日頃お世話になっている関係者の皆さんとささやかなレセプションパーティーを開催させていただきました☆
DJさん、チューニング中です
イベリコ豚の生ハムもプロが切り分けてくださいます(^ ^)
クリニックの2階のカンファレンスルームには、業務用の厨房がそのままインストールしてあります☆
和食と日本酒をクリニック内で楽しんでいただきます ^_^
映画のプロデューサーの方から『大綱引きの恋』製作裏話などお聞きしたりして、、地元トークで大いに盛り上がりました(^∇^)
2020.8.26 既存棟のリニューアル完了③
鋳造室は天窓をつけたおかげで昼間は明るく作業できるようになりました⭐︎
医局はまだまだ工事途中ですが、、照明を変更したので夜の雰囲気はまずまずです(^-^)v
これからカウンターテーブルなどを整備して、さらにスタッフが過ごしやすい環境を目指します!!
2020.8.26 既存棟のリニューアル完了②
診療ユニットも見違えるように綺麗になりました✨
スタッフもまだまだ広くなったクリニックに慣れておりません^^;
迷子にならないようにフロアマップで確認しましょ!
女性用トイレの床もイメチェン完了!
こちらはラボのポーセレンルームといって、セラミックやデジタルで歯を作る空間です☆
広々として使いやすそうです(^_−)−☆
2020.8.26 既存棟のリニューアル完了①
ついに既存棟のリニューアルが終わりました☆
床の色が変わった事に皆さん気づいてくださるかな。。(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
クロスや床を一新しましたが、、
やっぱり新しいって気持ちいいですね( ´∀`)
カウンセリングルームも患者さんによりリラックスしていただけるように、温かみのある木目を使用しました♬
階段イメージは従来通りですが、けっこう気にいってます(*^^*)
2020.8.13 外観ほぼ完成!
ついに外観の全容が見えてきました!!
長らく組んであった足場が取れて、スッキリしました〜o(^-^)o
らいティンもいい感じです♬♬
2020.8.11 第二のシンボルツリー⭐︎
本日は訪問オフィスエントランスのメイン工事です。
こちらにも表に負けないくらい立派な椰子の木を設置しちゃいます(*´∀`*)
通用口のスロープは、コンクリートに彩色を施して、、適度にムラをつけて仕上げます!
細部にまでこだわります!!
鹿児島らしく南国情緒ただよう外観に仕上ってまいりました\(^^)/
早く完成が観たいものです✨✨
2020.8.10 照明テスト
新設棟の外観がだいぶ出来てきました!
今夜はじめて照明が灯りましたが、、思いの外、明るくて素敵に仕上っております╰(*´︶`*)╯
2020.8.8 補綴ミーティング
本日は月に一度のラボ&ドクター合同の補綴ミーティングです(^-^)
新たにメンバーが加わって賑やかになってきました(^O^☆♪
2020.8.4 リニューアル着々と!!
リニューアルに伴う内覧会のリーフレットが仕上ってきました*\(^o^)/*
臨時看板も無事設置、、と思ったら、開催日が一日多かったです💦
クリニックの裏手では、駐輪スペースや植栽の工事が進んでおります♬
月末には完成予定ですので、皆さんお楽しみに(๑>◡<๑)
2020.8.3 すぎうら歯科様Web研修
当院の衛生士総リーダー・ハナキと事務長シゲナガが、名古屋の医療法人太洋会さんとのWeb研修を開催しました!
今回は予防歯科のスコア管理についてレクチャーです(^^)
名古屋のすぎうら歯科クリニックの衛生士さんたち、、真剣さが伝わって参ります^^;
コロナ禍において、鹿児島と名古屋でこのように交流できるのもWebミーティングの強みですね!!
今後も様々な形で情報提供してまいりたいと思います✨✨
2020.7.23 学生チームとのお食事会
この度は、しげなが歯科の歯科助手チームを卒業することになりました学生さん4人が遊びに来てくれました♬
重永邸でお食事の図(*^^*)
今年は地元の花火大会も中止となりましたので、、ガレージ前でささやかな花火大会で盛り上がりました(^з^)-☆
本当に素敵なメンバーに恵まれているしげなが歯科です✨✨
看護科の皆さん、国家試験に向けて頑張ってください!!
2020.7.28 マクロンミーティング
今夜は3ヶ月に一度のマクロン全体ミーティング!
クリニックのリニューアルに向けて、各部署のリーダーたちがプロジェクトの進捗確認や共有を進めます(o^^o)
組織内で自由に意見を出し合える環境、大切ですね!!
これからますますチーム医療の強みを活かしていきたいと思います\(^o^)/
2020.7.23 Web成果発表会
昨年から取り組んでいる、予防歯科のシステム構築の成果発表会が開催されました!!
本来ならば香川県の高松市で開催予定でしたが、コロナの影響でWeb発表会となりました(≧∀≦)
とはいえ、メンバーの皆さん準備に抜かりはありません!
今回、薩摩川内市に予防歯科の文化を根付かせるために、素晴らしい予防システムを有するしん治歯科さんから濃厚にノウハウを学ばさせていただきました(╹◡╹)
一人でも多くの方に予防の大切さを伝えていけるよう、今後も積極的に情報発信をしていきたいと思います!!
メンバーの皆さん、お疲れさまでした╰(*´︶`*)╯
2020.7.23 予防3番ユニットとお別れ
本日は、増改築工事に伴い予防3番ユニットを解体することになりました。
ここから既存棟と増築棟を結ぶ中待合へと変身します!
極力診療に影響が出ないよう、休診日を使って作業が進んでいきます♬
難しい段取りの中で協力してくださる工事関係者の方々、ディーラーさんやメーカーさんには心から感謝です(๑>◡<๑)
2020.7.15 出張セミナーin名古屋
本日は、当院事務長シゲナガが、名古屋駅近くにある医療法人太洋会さんにご招待いただきまして、歯科におけるチームビルディングについてお話してきました⭐︎
これだけ立派な研修施設をもっている歯医者さん、他に見たことがありません^^;
名古屋で歯にお困りの時には、すぎうら歯科クリニックさんへ是非!
地域活性化や業界発展のためにも、しげなが歯科医院の予防システムやカウンセリング技術を、これからも全国に発信していければと思います^ - ^
事務長、宜しくお願いします♬
2020.7.14 インビザラインZOOMミーティング
今夜は、しげなが歯科の歯科矯正特別顧問の久保田先生と矯正チームとのWebミーティングです!!
コロナ禍において、このように遠隔地との情報共有が活発になってきております✨
世の中どんどん便利になってきてますね〜(˘⌣˘)
2020.6.27 薪割り
本日はラボミーティング後に薪割りを技工士メンバーと楽しみました♬
ナタや手斧を使って薪をわりわり♬♬
炎が安定したら、定番のマシュマロを焼いて楽しみましょう*\(^o^)/*
2020.6.25 南瓜
技工士主任の久留巣くんの顔より大きな立派なカボチャです!!
同じく歯科技工士のエミ社長のご実家からいただきました✨
内之浦からいつも立派なフルーツやさつまいも等々、たくさんいただいております⭐︎
鮫島家の皆さん、ありがとうございます╰(*´︶`*)╯
2020.6.16 マーケティングチームMTG
しげなが歯科マーケティングチームが新たなメンバーを加えて再始動いたします!!
患者さんへの情報提供のカタチを、いったいどれだけ進化させることができるか、、。
とても楽しなチームでございます(*^^*)
医療とは勝手が違う世界に戸惑いつつも、、、
衛生士さん自らが、マーケティングの重要性を法人全体に落とし込んでいく取り組みです!
たくさん頭を使ったあとは、美味しいもので充電です(*´꒳`*)
美味しい黒毛和牛、お腹いっぱいいただきました☆*:.。. o
2020.6.13 症例発表会&懇親会
本日は毎月恒例のドクターチームによる症例発表会が行われました。
日々、忙しい診療の合間に資料を作って準備してくれているメンバーには感謝感謝です!!
土曜日は鹿児島大学から非常勤の先生もたくさん来てくださっているので、賑やかに懇親会を開催しました⭐︎
『酒庵 朋』さんのケータリングサービスにて、院長宅で日本酒の会をセッティングいただきました(^^)
和食と日本酒、仕事で疲れた体に染み渡ります( ´∀`)
皆さん、飲み過ぎ注意ですよ〜♬
2020.6.10 『電話対応セミナー』
本日は、クリニック内にて、いつもお世話になっている(株)マクロンさんと電話対応セミナーを開催しました。
講師は電話対応のチャンピオン、徳永先生です✨
本院だけでなく、サテライトクリニック、訪問診療など、全てのエリアの受付スタッフに参加いただき、賑やかに開催されました(^^)
声のトーンや話すスピード、イントネーションや、会話の構成まで細かくチェックしながら進めて行きます!
研修終了後は、ぜん慶さんでお蕎麦のコースをいただきました♬
基本をしっかり学び直すことの大切さを再確認した研修でした(๑>◡<๑)
2020.6.2 『本院リニューアル、内部初公開!』
本日は増築部分に初潜入です!
まだ足場が組まれた状態ですので、慎重に進んでいきます。
広い窓のこの部屋は研修ルームになります。
各方面の有名講師の先生や、全国からの見学の先生方をお迎えするお部屋となります。
技工室も移転拡大されます。
陽の光が降り注ぐように設計してありますので、コン詰めて働く技工士さんにとっても、居心地が良い空間になるのではないでしょうか╰(*´︶`*)╯
メインの予防ブースはこれから本格的に作り込まれるようです。
完成が待ち遠しくてなりません♬(๑>◡<๑)
2020.5.11 『本院リニューアル、外壁看板打ち合わせ』
いつの間にか外壁ができていました(汗)
本日はスタッフ通用口上部に設置する巨大看板のデザイン打ち合わせです⭐️
九州新幹線の車内からよく見える立地ですので、この街のランドマークとなるような素敵な仕上がりを目指します(o^^o)
2020.5.1 『コロナ対策、コダワリの防護板〜!』
新型コロナウイルスの飛沫感染対策として、待合室に防護板を設置しました✨
仕上がりにもこだわって、真鍮フレームと歪みの少ないポリカーボネート素材で仕上げてもらいました(*´꒳`*)
これで少しでも患者さんやスタッフが安心して診療に臨むことができれば幸いです✨
サテライトクリニック(川内駅前矯正歯科)にも設置しました。
カッコ良い仕上がりです(*^ω^*)職人さんのセンスの良さに脱帽です!!
2020.4.22 『コロナ対策、コダワリの物品コーナー〜』
新型コロナウイルス対策として、接触感染を予防のために、物品関係を陳列棚から撤去することになりました、、が、ぱっと見は綺麗に陳列されています(^-^)
スタッフたちが少しでも見栄えが良いようにと、各商品の見本を丁寧に製作してくれました(*´∀`)
商品のことでお聞きになりたい患者さんは、いつでも遠慮なくお声がけくださいませ╰(*´︶`*)╯
2020.4.21 『本院リニューアル、柱が立ちました✨』
なぜかクレーンが宙に浮いております^^;
朝から作業がスタートして、すごいスピードで柱が立っていきます(๑・̑◡・̑๑)
お昼過ぎにはもう外観が出来上がってきました!近くで観ると圧巻の大きさです!!
2020.4.18 『本院リニューアル、どんどん進んでます!!』
木材の一つ一つにしげなが歯科の印が。。
なんか嬉しいです(*´∀`)♪
大量の木材が運び込まれて来ました。
この建物規模で木造というのは、かなり珍しいみたいですね♬
これからどのように組み上がっていくのか、、
ますます楽しみになってきました(๑ᴖ◡ᴖ๑)
2020.4.10 『本院リニューアル、基礎工事が始まりました』
本院の裏手に、現在とほぼ同規模の増築をこれから行っていきます!
規則正しく並んだ補強材。
今しか見られない光景です✨
あっという間に基礎部分が仕上がりました\(^^)/
待ちに待った増築工事、いよいよ、本格的にスタートです!!
2020.4.8 『受付チーム特別研修』
本日はしげなが歯科の『接遇の要』となる受付チームの接遇研修が開催されました。
インストラクターを務めてくださるのは、いつもお世話になっております(株)マクロンの徳永先生⭐️
研修後半は現場にてディスカッションを進めます。
だいぶ緊張がほぐれてきたのか、メンバーの皆さんとても良い笑顔です〜♬(*^^*)
2020.3.29 『本院リニューアル工事、いよいよスタート!』
本日は本院増築工事に伴い、スタッフ通用口を移設致します。
本来換気用の窓だったところをくり抜きまして、、
臨時の通用口として加工します。
職人さんの手際の良さに感動です(^^)
2020.3.28 『日本唯一!インプラント専門の保険を運営しているガイドデント社から表彰されました』
この度、永年インプラント治療が適正に運営されていることが評価され、『GuideDentAward』を受賞することになりました✨✨
登録されている約1800医院の中から、TOP10医院に送られる特別な賞をいただけたこと、たいへん嬉しく思います(๑ᴖ◡ᴖ๑)
これを励みに、より多くの方へ『安心・安全なインプラント治療』をご提供できるよう、チーム一丸となって取り組んでまいります!
2020.3.26 地鎮祭
本日はしげなが歯科医院増改築前の地鎮祭が執り行なわれました✨
あいにくの空模様でしたが、鹿児島では縁起物とされる恵みの雨、『島津雨』で幸先よく工事スタートでございます!!
この増改築事業が、北薩地区にお住いの皆さまにとって実りあるものになるよう、心を込めて祈願致しました✨
しげなが歯科医院は本年8月下旬にリニューアルして患者様をお迎えいたします。
ご期待くださいませ╰(*´︶`*)╯
2020.3.20 移動完了
土台が取り除かれたトレーラーハウス
本体をまるまる移動させます(*^^*)
ギラギラと存在感を放っていただけに、、無くなると物足りないですね:;(∩´﹏`∩);:
クリニックの増改築に伴って設置された臨時駐車場に運び込みました(^^)
こちらの駐車場は、患者さんにもご自由にご利用いただけます(^^)v
移転後もオフィスとしてバリバリ活躍してもらいます!
天気が良いとよく光っておりますね〜🎶
2020.3.18 訪問オフィス移転
クリニックの増改築に伴い、これまでしげなが歯科医院の裏手にてオフィス機能を担ってくれていたトレーラーハウスが移転になります⭐︎
まずはウッドデッキを解体して運び出します^ ^
この場所からオフィスがなくなってしまうのは少し寂しいですが、、夏には立派なオフィスが完成することになりますので、是非ともご期待くださいませ✨✨
2020.3.11 受付メンバーチーム力向上研修
本日はいつもお世話になっております(株)マクロンの徳永先生による受付チームの研修が行われました!
いかに患者さんの待ち時間やストレスを減らしていくか、、
新しいチーム編成で臨む受付チームの今後の成長と活躍に期待大です\(^^)/
2020.2.27 受付チームミーティング
本日は2ヶ月に一度の受付チームミーティングでした。
新しいメンバーも交えて心機一転、チームのブランディングに取り組みます!
いつも笑顔の絶えない受付スタッフですが、ミーティングの雰囲気もほのぼのしてて良い感じです〜🎶
2020.2.22 ラボミーティング
本日は月に一度のラボミーティングでした。
皆さんデータと睨めっこしながら一ヶ月の振り返りと修正点をチェックしていきます。
この日は我らがカサイ先生のお誕生日でした✨
革ジャンを羽織って記念撮影!?
先生、おめでとうございまーす♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
2020.2.17 受付チームのレジ導入研修
今日から受付チームの会計業務の強い味方、レセプトコンピューターと連動したレジマシーンが導入されます✨
会計精度とスピードが格段に上がることが期待できますので、メンバー一同とても真剣にお話を聴いている、の図。
2020.2.16 事業戦略会議in東京
今回は2020年以降の法人の中長期計画を幹部メンバーにて決定するための重要な会議を開催するため上京です⭐️
機内から富士山が綺麗に見えました(^^)
朝から某ホテルの会議室をお借りして、衛生士チームのプレゼンテーション、スタートです!
今年は予防ユニットの増改築と衛生士さんの増員により、ますます活気がでてくる衛生士チームのリーダー達✨
やる気に満ちております\(^^)/
ドクターチームからは法人のブランディングやドクターチームのクオリティアップについて、とてもユニークな!?プレゼンテーションを展開してもらいました♬
会議の後は、紀尾井町の名店『三谷』さんにて会食。
一流のサービスに触れるのもたいへん勉強になります!
これからのしげなが歯科医院の将来を見据えた重要な会議、たいへん有意義なお時間でした✨
2020.2.7 歯科助手ミーティング
本日は歯科助手チームのリーダーミーティングです⭐️
年内に予定している本院の増改築に伴って、消毒室の機能やオペレーションを見直します。
また、世界中で大流行しているコロナウイルスの影響で、マスクや薬品関係の不足に対する対策も万全を期して臨まなければなりません!
ミーティング後には、今年から新たにメンバーに加わったスタッフの歓迎会も開催されました\(^^)/
いつもお世話になっている南洋亭さんにて🎶
2020.2.4 マウスピース矯正セミナー
本日は当法人の矯正部門の顧問を務めてくださる久保田先生と矯正チームとで、マウスピース矯正治療の研修会を行いました!
矯正チームの皆さん、いつも積極的に取り組んでくださり感謝です(o^^o)
目立たない矯正装置で、どれだけ症例の適応範囲を広げられるか、術者も患者さんもたいへん気になるところです。
最新のデジタル矯正治療の技術、たいへん奥が深いです!!
今回もたいへん学びの多い研修でした(╹◡╹)
2020.1.30 生ハムパーティー🎵
本日は症例発表会、、のあとの懇親会です!
唐笠副院長がかついでいるのは、、武器ではなくてイベリコ豚の脚まるごとです^^;
重永事務長の誕生祝いに、コーティングでお世話になっている和田社長からいただきました✨
生ハムをスライスするのは職人技ですね!
ドクターたちも興味津々です(*^▽^*)
イベリコ豚さんの蹄がそのままついています。。
和田社長、手際よくさばいておられます🤗
見た目にも鮮やかですね〜🎵
噛めば噛むほど旨味が溢れます!
心なしか、いつもよりワインが進む夜です╰(*´︶`*)╯
こちらはなぜか小学校の宿題にチャレンジしている下川先生とサメシマ社長。
小学生って、こんな難しい問題解いてるんですか!?
よく学びよく遊ぶがモットーのしげなが歯科医院の楽しい夜はまだまだ続きます⭐️
次回の症例発表も楽しみです🎶
2020.1.28 リーダーミーティング
本日はいつもお世話になっているマクロン松岡社長にお手伝いいただき、各セクションリーダーによるプロジェクトミーティングが開催されました⭐️
各チームとも、個別のミッションを設定していますので、それらの進捗や成果をメンバー間でシェアします。
正しい目標設定がなされているか、リーダーとメンバーのベクトルは一致しているか、、多角的に検証します(^^)
リーダーたちが、メンバーの成長やチーム・組織の発展のために日夜努力してくれているからこそ、いまのしげなが歯科医院があるのだと実感します✨
今夜もデータとにらめっこしながら夜が更けていきます。
2020.1.21 DHミーティング
本日は月に一度のDHミーティングが開催されました。
こちらはミーティング後の歓迎会&懇親会です(*^▽^*)が。。。皆で議題豊富なみっちりミーティングを行いました!!
2020は衛生士の更なる自律・大きな目標達成に向け熱いPOWERで一致団結です(╹◡╹)
日々皆をサポート・リードしてくださるDHリーダーも、懇親会ではリラックス〜🎵のひととき🎵
皆で和やかに〜楽しいひと時です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
副院長も笑顔〜〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
賑やかに〜まったりと〜皆で充電しました(o^^o)
また来月に向け精進してまいります!!
2020.1.6 DHトレーニング
大掃除後にDHさんは、口腔内写真撮影のトレーニングを行いました。
皆でマニュアルに添い、知識と技術を共通理解していきます!!
今年は大きなミッションにDHチームもさらに一致団結して取り組んで自律・成長していきたいと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
2020.1.6 大掃除!!
新年は大掃除からスタートしました(╹◡╹)
今朝は冷え込みましたね(๑˃̵ᴗ˂̵)
まずは外のお掃除から!!
クリニック周りを皆で(^^)
普段から細かくみていますが、院内は隅々までを整理整頓です!!
皆もくもくと、、(^.^)
あっという間に時間が過ぎます(*≧∀≦*)
こちらは技工室!いつも明るく綺麗なお部屋ですが、水回りや細かいところまでをピカピカと!!
受付さんも整理整頓!!
いつも隅々まで綺麗に仕上げてくださいます╰(*´︶`*)╯
高いところやなかなか手の届きにくいところまでを皆で綺麗にスッキリして気持ちの良いスタートです(o^^o)
2020.1.6 ✨新年のご挨拶✨
あけましておめでとうございます。
旧年中は、大変お世話になりました。
本年も皆様のお口の健康のサポートができるよう、皆さまの心に寄り添い精進してまいりたいと思います。
こちらの素敵なアートはいつもお世話になっておりますマクロンの松岡社長からいただきました⭐︎
毎年オシャレなステキな作品をありがとうございます!!
2020年が皆様にとってより良き年でありますよう心から祈念いたします✨
本年もスタッフ一同宜しくお願いいたします✨
2019.12.28 本年最後のご挨拶⭐︎
本日、本年最後の診療となりました。
本年も多くの患者様や関係者の方々には、大変お世話になりました。
皆様に支えていただき、無事に2019年の診療を終えることができ心より感謝いたします╰(*´︶`*)╯♡
来年も皆様の心と身体とお口の健康のサポートができるよう、スタッフ一丸となり全力で日々精進してまいりたいと思います。
皆様の新しい年が穏やかで笑顔溢れる一年となりますよう心からお祈り申し上げます✨
良いお年をお迎えくださいませ✨
2019.12.16 訪問診療オフィスのリフレッシュ✨
本日は訪問チームのオフィスをピッカピカに研磨→コーティング作業でございます!!
千葉県からはるばる職人さんが磨きに来てくださいます(o^^o)
ジュラルミンの表面がまるで鏡のように反射しておりますね!
60年近くも昔のトレーラーハウスですが、手を入れて大切に使えば100年は保ちそうですね🎵
光ってるってステキ〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
2019.12.15 歯科経営計画作成セミナー当日
いよいよスタートです!
来年の医院経営を決定づける大切な研修です(*´꒳`*)
唐笠副院長と花木リーダーは外来診療の担当。チームワークは抜群です!
来年の予防ブース拡大に備えて綿密に計画を練っております(^^)
田中訪問部長と松下リーダーは成長著しい訪問診療の担当。まだまだ成長の手を止めません!
来年は異業種連携やリハビリテーションの分野を更に開拓していきます(╹◡╹)
また見つけました!くまモン!!
帰りのタクシーが全く捕まらず、、、(._.)困っているはずなのですが、、、なぜかとても楽しそうなお二人(๑˃̵ᴗ˂̵)
事務長はタクシーを諦めてせっせとレンタカーの手配を始めております。。
後ろ姿に哀愁がただよっております。。
2019.12.14〜15 歯科経営計画作成セミナー
今回は熊本にやってまいりました!
いたるところにくまモン(*^▽^*)
前日入りしまして、熊本グルメを堪能✨
そして幹部メンバーと今年一年の総括をしてきました!
このメンバーはどこにいてもお酒を満喫している画ばかりですね=(^.^)=
1軒目で食べ損ねた馬刺しを探し歩いて、、やっと見つけました!
初日から飛ばし気味のメンバー。。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2019.12.6 税金、年金、、退職金、、お金のお勉強⭐︎
年内最後の資産形成セミナーが開催されました!
当法人の秘密のセミナールーム『PEACH PIT CAFE』にて⭐︎
回を重ねるごとに、参加メンバーのファイナンシャル・リテラシーも向上!している気がします(^^)
これからもメンバーと情報共有して、豊かなリタイアメントに向けて備えます!
2019.11.30 今年も開催!ドクター家族会⭐︎
恒例となりました、ドクターチームとそのご家族に感謝する会『しげなが歯科家族会』が、今回も開催されました(^^)
サプライズで衛生士リーダーのタヒチアンダンスでスタートしました🎵
はるばる鹿屋市から吉留先生ご家族も駆けつけてくださいました。
そして、吉留先生のしげなが歯科復帰発表という嬉しいビッグサプライズも発表!!
子供たちの賑やかな声を聞きながら和やかに宴が続きます( ◠‿◠ )
勤務医の先生方が日々、のびのびと診療を行えるのも、サポートしてくださるご家族あってのことと、思いを新たにするイベントでございました✨
お酒のペースがいつもに増して速かったシモカワ先生、撃沈。。
そして子供たちに絡まれるの図^_−☆
それにしてもよく飲む面々、仕事の疲れをリセットできましたか??
今回はクリニックから40分ほどのところに在る『手塚旅館』さんにお世話になりました⭐︎
お部屋も料理も接遇も本当に素晴らしいお宿です!!
いつもありがとうございます╰(*´︶`*)╯
そしてご参加いただいたご家族の皆さんにも心から感謝です✨✨
2019.11.27 予防研修最終回in四国高松【番外編】
研修終了後、電車まで少しお時間ありましたので、高橋事務長のご案内で栗林公園を見学してきました(╹◡╹)
広大な敷地は、今が紅葉真っ盛りです(*^▽^*)
せっかくですので御抹茶をいただく面々
忙しい出張の合間に、心癒されるひとときです╰(*´︶`*)╯
しん治歯科さんのおもてなしに感謝でございます✨
それにしても見事な紅葉です!
お隣では結婚式の前撮りも行われておりました⭐︎
ちなみに夜はこのようにライトアップされているそうな。
しん治歯科の高橋事務長、見事な写真の腕前です!!
2019.11.27 予防研修最終回in四国高松②
これまで学んできた予防のシステムをマーケティング的観点から深掘りする一日です!
4回目ともなると、少し余裕の衛生士二人( ◠‿◠ )
予防歯科を普及させるためには、技術だけを磨くのではなく、患者さんが欲しいと思う情報を最適な形でお渡しすることが大切です。
一方的なコミュニケーションにならないよう、患者さんとの相互理解に努めてまいります!
研修の最後に、修了証をいただきました!!
日本No. 1の予防メゾット、これから鹿児島県内で広めてまいりたいと思います(^ ^)
一緒に参加された歯科医院さんや講師の先生と記念撮影しまして、計四回にわたる研修が終了しました✨
しげなが歯科代表として参加してくださったメンバーに、改めて感謝したいと思います✨
2019.11.26 予防研修最終回in四国高松①
ついに最終回となります予防歯科の研修に旅立つメンバー⭐︎
たまたま?川内駅に見送りに来てくださった理事長に記念撮影してもらいました(╹◡╹)
お昼から日本酒でほろ酔いの面々、決してはアルコール依存症ではございません。
本来休診日ですのでちょっぴり自由なムードを満喫しております🎵
夕方、高松に到着した後、しん治歯科の高橋事務長、ヤマモトさんと懇親会で情報交換させていただきました。
いつも美味しいお店をご手配いただき感謝感謝でございます╰(*´︶`*)╯
カラカサ先生が引っ張っているのは、、
日本一背の高い扉、だそうです!
とってもインパクトのある隠れ家バーで二次会開始です(*^▽^*)
そしてたいへんクセのあるお酒を注文するカラカサ副院長。
どうやって飲むのでしょうか!?
明日が研修本番、飲み過ぎ注意ですよ〜(o^^o)
2019.11.25 訪問チーム懇親会⭐︎
研修後は訪問チームで懇親会を楽しみました🎵
セトヤマ先生のバースデーパーティも兼ねて賑やかに〜(*^▽^*)
今回もいつもお世話になっている『朋』さんにて。
皆さん日本酒のペースが早いですねぇ。。
タナカ先生は片隅で腹筋に謹んでおります(^_-)
地域にお住まいの高齢者の方々に、お口の健康と安全、そして美味しく食べる喜びをお伝えすべく、訪問チームは日々努力を重ねてまいります╰(*´︶`*)╯
2019.11.25 訪問歯科チーム院内研修会
診療を少し早めに切り上げて、訪問チームによる口腔機能検査の研修を開催しました。
お口の機能が衰えてしまうと、呼吸や咀嚼・嚥下といった、生きる上で大切な活動が低下してしまいます。
この研修では、特殊な機械を使って口腔機能の衰えをデータ化し、効果的なリハビリテーションに繋げていくための方法を学びます(^^)
株式会社ジーシーのインストラクターさんに、手取り足取りご指導いただきました⭐︎
いつもありがとうございます!
今回の研修を薩摩川内市にお住まいの高齢者の方々にしっかりと提供してまいりたいと思います!
訪問部長タナカ先生とタバタ先生、宜しくお願いします(╹◡╹)
2019.11.21 技工コンサルin岡崎②
見合歯科の理事長先生に、徳川将軍家の菩提寺『大樹寺』をご案内いただきました⭐︎
厳かな雰囲気の中、歴代将軍の等身大の位牌を見学させていただきました。歴史好きの事務長はテンション上がりっぱなしです〜🎵
夜の懇親会はお洒落な和食屋さんで創作お肉料理をご馳走になりました⭐︎
お店の外観に一同感動!!
見合歯科さんからはいつも心のこもったおもてなしをいただき、感謝感謝でございます(*´꒳`*)
これからも技術的サポートに全力を尽くします!
2019.11.21 技工コンサルin岡崎①
本日は当院の事務長と技工士カスミさんのお二人が愛知県岡崎市の見合歯科さんへお邪魔してきました⭐︎
奥歯の形態や噛み合わせを最適なものにするための技術をお伝えさせていただきました(^ ^)
受講生のお二人のセンスの良さには毎回感動させられます!
何事も基本が大切です╰(*´︶`*)╯
毎回コツコツと石膏彫刻で歯の解剖学的な形態を模倣しながら、臨床スキルを上げていきます。
2019.11.20 中島先生ご卒業✨
本日が当院のムードメーカー中島先生の常勤最後の日となりました。
約6年にわたり、しげなが歯科医院のメインドクターとして沢山の患者さんを支えてくださいました╰(*´︶`*)╯理事長からも感謝の言葉が尽きません!
副院長からはメンバー全員からの寄せ書きを贈呈させていただきました✨
来年4月のご開業に向けてますます準備が忙しくなることと思いますが、先生のご成功をスタッフ一同心より祈っております(*^▽^*)
まだしばらくの間は非常勤で来てくださいますので、皆さん是非とも中島先生に激励のお声がけをお願いいたします!
2019.11.16 珍味襲来!?
何やら医局が騒がしいですが。。。!?
パックに入った怪し〜い料理にスタッフの皆さん反応しております。。
さてさて、これは一体!??
どうやら、虫(蚕)のようですが、、
(._.)
薄切りピーマンとともに炒めてありますね(汗)
前日博多に出張していた外部院長が、中華料理店で包んでくれたお土産のようです✨
味は保証する!と言われましても( ̄◇ ̄;)
美食家タナカ先生がトライしております✨
う〜ん、トレビアーン🎵
皆さんもお試しあれ(^-^)
2019.11.14 院内症例発表会
診療後に毎月恒例の副院長から症例発表が行われました。
症例と真剣に向き合いながらも、、スライドはシュールさ全開です(╹◡╹)
今回のテーマは、インプラントオーバーデンチャー症例の設計プロセスについて。
術前の多角的な審査診断の重要性をひしひしと感じます。
今回は外部院長やトリートメント・コーディネーター1期生の皆さんも参加していただいたので、いつもにまして活気のある会となりました(^^)
後半、事務長からは当院のカウンセリングシステムの特徴や強みについて詳しい解説もありました⭐︎
これまで培ってきた技術と経験と知恵を最高の形で患者さんに提供できるように、、熱のこもったディスカッションは続くのでした。。
2019.11.13 受付接遇セミナー『電話応対編』
本日の午前中は、外来と訪問診療の受付部門の合同新人研修として、心地よい電話対応セミナーを実施しました⭐︎
講師はいつもお世話になっているマクロンの徳永先生✨
一回のセミナーの中で何度もPDCAサイクルを回していきます👍
何度も反復練習ですね〜🎵
2019.11.12 補綴ミーティング
クリニックの医局で衛生士チームがミーティングをしている時に、ラボメンバーはPEACHーPITガレージにて補綴ミーティングに参加しておりました🎵
患者さんのお口の情報を共有するのに最適なフォーマットについて、あれやこれやと、、真剣に協議中です!
しげなが歯科では、メンバー一人一人が臨床クオリティや医療サービス向上のために、日々知恵を出し合ってブラッシュアップしていきます(^^)
まさしくONE TEAMの精神です✨
2019.11.12 DHミーティング
本日は月に1度行っているDHミーティングが開催されました。
予防の仕組みについてディスカッションを行いました!
後半は、予防チームのDHさんを中心に歯ブラシの道具の使い方について指導をしていただき、相互実習を行いました( ◠‿◠ )
みんなとても真剣です(๑>◡<๑)
大きな取り組みにおいて、DHチーム一丸となり頑張ります!!
2019.11.9 コラボレーションセミナー第一弾
しげなが歯科医院と西原泰浩氏のコラボレーションセミナー第一弾、ついに開催!!
本日は、若手歯科医師向けの特別企画、『資産形成セミナー』を開催しました⭐︎
歯科業界の中では学ぶことのできない様々な情報や成功スキルが満載の2時間です!
これからの歯科業界を担う若手歯科医師の皆さんが、真に社会貢献を通して豊かな歯科医師人生を歩んで行くために必要な知識や考え方を、達成技術のスペシャリストから直接学べる貴重な機会です!
懇親会からは、しげなが歯科の幹部ドクターも参加してさらに盛り上がりました♪
いつもお世話になっている『朋』にて、旬の味覚を満喫しました(^^)
若手歯科医師からもたくさんの質問が飛び交い、たいへん賑やかな会となりました🎵
今回のテーマは、『歯科医師人生をより良く生きるために必要なお金に関する知識と技術』。
歯科業界の未来を担う若手歯科医師の先生方に、大きなインパクトをプレゼントできたのではないかと思います(o^^o)
年明けには第二弾も企画してありますので、乞うご期待ください(*´꒳`*)
2019.11.6・7 しん治歯科医院さま、ご来訪
本日は四国の香川県高松市から、しん治歯科医院の幹部の皆さんが見学にお越しくださいました⭐︎
いつものように飲み会の写真ばかりになっておりますが、、今回はしげなが歯科医院が誇るTC(トリートメント・コーディネーター)と初診時カウンセリングシステムについて、じっくりと解説させていただきました(o^^o)
しげなが歯科の予防チームと訪問チームとの合同懇親会は『炭火焼さつま』にて( ◠‿◠ )
しげなが歯科の予防チームも、四国のしん治歯科医院さんのところで毎月研修させていただいております⭐︎
このようなお互いの強みを活かした交換留学によって、ますます患者さまへの医療サービスが向上していくものと期待しております╰(*´︶`*)╯
ところで何の写真を撮っているのでしょうか!?
高橋事務長が気になっているのは、鹿児島独特の焼酎グラス(お湯割り仕様)です!
グラスに目盛りがついていて、何対何で割っているのか一目瞭然、という優れものです(╹◡╹)
県外のお客様、お土産にいかがでしょうか〜🎵
2019.11.2 すぎうら歯科クリニックさま、ご来訪
本日は、名古屋の中心で大規模な歯科医院を経営なさっているすぎうら歯科医院の理事長ご夫妻が見学に来てくださいました(^^)
しげなが歯科医院の理念やビジョン、そしてチームマネジメントについて、濃厚にお伝えできたのではないかと思います⭐︎
半日だけの見学では時間がたりず、、懇親会でも医院経営についてのディスカッションで大いに盛り上がりました🎵
すぎうら歯科クリニックさま、遠方よりお越しいただき、ありがとうございました!!
2019.10.27 インプラントセミナーin福岡
本日は久々のインプラントセミナー⭐︎
ドクターチームと技工チームの合同研修となりました(^^)
最前列に陣取って、あれこれ熱心に質問しているカラカサ副院長とシモカワ先生〜
せっかくの博多出張!
人気のもつ鍋屋さんをばっちり予約している事務長✨
もぅお腹いっぱいです(≧∀≦)
二次会はスポーツバーへ🎵
ちょうどラグビーW杯の準決勝戦が、、シモカワ先生、試合に釘付けの図(╹◡╹)
2019.10 訪問チームお寿司パーティー
本日は外部院長から訪問チームへのオモテナシ(*^▽^*)
とても歯医者さんには見えませぬ(≧∀≦)
食材にもこだわって、仕込みも準備万端です!
それにしても、、様になっております=(^.^)=
贅沢な組み合わせ!!
美味しそうーーー(๑>◡<๑)
スタッフの皆さん、今宵はお酒もすすみます( ◠‿◠ )
満足していただけたようで何よりです♪
お寿司屋さん、開店したら招待して下さいねぇ〜✨
2019.10.16 院内オペレーションミーティング
本日は診療のオペレーションに関する効率化をテーマに、メーカーさんをお招きしてディスカッションが行なわれました。
各セクションの代表が集まって、それぞれの目線で入力業務や予約業務の効率化について考えます(^^)
スタッフ自ら、治療だけでなく院内環境の最適化に向けて全力で取組んでおります!!
えいえいおーっ!!╰(*´︶`*)╯
2019.10.15 院内ラボミーティング
診療後、月に一度のラボミーティングが開催されました⭐︎
今回は歯科用金属材料の高騰に対するディスカッションと、残業時間対策です!
来年に予定しているラボの拡張工事についても、より働きやすい環境を目指して議論されました(^-^)
2019.10.10 院内症例発表会
本日は訪問部長の田中先生から、審美修復の症例発表がありました⭐︎
自然な仕上がりですねぇ〜(^^)
メンバー間で知識や手技を共有しながら、しげながクオリティについて議論を重ねていきます!
技工士も同席してくれますので、模型診断に関しても様々な角度から検証が可能です。
決して現状に甘んじることなく、日々技術研鑽に余念のないドクターチームの皆さんでした(^-^)
2019.10.10 受付ミサキさん卒業
本日の朝礼で、訪問受付スタッフミサキさんの卒業セレモニー⭐️行いました(^^)
メンバーみんなからの寄せ書きもプレゼントさせていただきました♪
記念にパチリ!!
なんだか、、家族写真に見えなくもないですが!?
田畑先生、ちゃっかり写っちゃってます^^;
2019.10.9 受付スタッフ接遇研修
本日は月に1回の受付スタッフの研修会でした。
講師はいつもお世話になっているマクロンの徳永先生⭐︎
新メンバーも加入して、外来と訪問、両チームで患者さんや仲間へのサポート体制を強化するために、様々なスキルを学んでいきます。
快適な診療は、気持ちの良い接遇から!
まだまだ成長していくしげなが歯科医院の受付チームにご期待下さい(╹◡╹)
2019.10.1 矯正セミナー
法人の期首は矯正セミナーにてスタート!
本日は宮城県の仙台を拠点にご活躍の久保田先生と共に、マウスピース矯正の勉強会を開催しました😊
まずは座学にて患者さんへの情報提供方法について熱くディスカッションがなされました(^^)
後半は実際に口腔内をデジタルスキャンしながら、テクニックに磨きをかけていきます!
患者さん役は当院の下川先生(^.^)
インストラクターの高橋さんが丁寧にレクチャーしてくださいます。
みんな、どんどん上達していきます☆
やはり日々のトレーニングは大切ですね😁
2019.9.28 訪問診療チーム歓送迎会⭐️
訪問診療の受付部門を立ち上げて発展させてくださったミサキさんが、惜しまれつつも卒業となりました(*´ω`*)
そして新たに受付チームに加入してくれた元気いっぱいのナギサさん、宜しくお願いします!!
受付チームと訪問診療チームの合同歓送迎会でしたので、賑やかな会になりました(*^▽^*)
旬の松茸と日本酒、、明日がお休みなのでいくらでもお酒が進みます。。。
最後は皆で集合写真🎵
関東に転居されてからもミサキさんとの御縁が続きますように╰(*´︶`*)╯
2019.9.26 予防歯科セミナー2日目
本日は予防歯科のマーケティング研修です(^^)
初めて知ること多くて、メンバーも真剣そのものです!
お昼休みは恒例の讃岐うどんを(*^▽^*)
事務長さんに本場のうどんの作法をレクチャーしていただく花木チーフ(o^^o)
予防歯科のシステムもさることながら、うどん愛の強さもたいへん勉強になった四国研修でした(^^)v
2019.9.25 香川県高松市で予防歯科研修
ラグビーW杯の影響でしょうか、、
この日の九州新幹線は激混みです。
乗り合わせたドイツ人フォトグラファーの男性となぜか意気投合!?
瀬戸大橋を渡るときにはなぜかいつもテンション上がります(^_^)
大きな歯科医院ですねぇ!!
さすが予防歯科No.1クリニックさんです╰(*´︶`*)╯
さっそく情報収集に余念のないメンバー( ◠‿◠ )
大きな窓のおかげで広々とした院内♪
副院長はマスコットキャラクターのシーカーくんと仲良くなれてご満悦です🎵
2019.9.22 ✨Happy Wedding✨
本日は爽やか歯科技工士のクルスくんと、癒やし系歯科衛生士の松元さんの結婚式⭐️
カラカサ副院長の乾杯の挨拶でスタートです!!
とってもステキな会場でテンションも上がっちゃいます😊
お二人とも最高に素敵です💖
、と思ったら、まさかのアベンジャーズ!??
お茶目さん( ◠‿◠ )
しげなが歯科が誇るイベント隊、今回も全力投球です👍
お腹が。。
新郎新婦ともに、患者さんからもスタッフからも愛されている、しげなが歯科の大切なパートナーです!!
お二人の今後ますますの幸せをお祈りいたします✨
2019.9.21 お寿司の差し入れ〜😄
本日は外部院長からスタッフへ、お寿司の差し入れをいただきました(*^▽^*)
何やら随分と本格的な〜、、
本当に歯医者さんなのでしょうか(汗)
ドクター陣もお寿司のクオリティに興味津々!!
このまま外部院長、お寿司屋さんになってしまうのでしょうか。。
みんなで美味しくいただきました(*^^*)
やっぱりお寿司はサイコー✨✨
2019.9.5 院内症例発表会
本日の症例発表はチームYUIの下川先生でした🤗
日々臨床で忙しい中、ドクターの皆さん難症例の記録と検証を行っております。
また、この時間には技工士さんも参加しれくれて、お口の状態の最善化に向けてディスカッションが行なわれます。
多くの歯科医師が在籍しているしげなが歯科では、1つの症例でも多角的に分析・検証しながら診断力や技術力の向上に努めております。
2019.8.25 院内研修会
本日は外部講師として、ソニー生命のエグゼグティブライフプランナーの西原泰浩氏をお招きしての『資産形成セミナー』を開催しました✨
国内でも問題になっている『年金2000万円不足問題』に対して、これから法人でどのように取組んでいくかを皆でシェアする重要な研修です!!
空港までの道中、蒲生の樹齢1500年の大楠からパワーをいただきました⭐︎
西原さんもご満悦〜🎵
2019.8.20 サテライトミーティング
本日はサテライトクリニックの担当者ミーティングをPEACH-PITガレージにて行いました⭐️
マウスピース型の矯正治療が主流になってきている昨今、より良く患者樣やメンバー間で情報共有できるよう、オペレーションを細部まで話し合います😊
一見、ただのお茶会に見えてしまいますが、、気のせいです!
2019. 受付チーム接遇研修
2019.6.24 インビザライン研修
2019.6.7 フードテストミーティング
本日は、衛生士スタッフで今後新たに取り組んでいく仕組みについてミーティングを行いました。
何やら。。。あります。。。☺よく噛むこと、噛めること、大きな違いにスタッフも驚きました!!
今後新たな取り組みを通して、より皆様の歯の健康寿命のサポートに繋げていけたらと思っております。
2019.6.5 資産運用セミナー
2019.6.3 インビザライン光学スキャナー研修会
2019.29~30 技工所研修in岡崎
2019.5.22 コミュニケーション研修
2019.5.18~19 セラミック修復ハンズオンセミナー
2019.5.15 技工士研修~BBQ
2019.5 ゴールデンウイークin指宿
2019. 往診ミーティング
2019.4.26 往診ミーティング
お身体の不自由な方々への、お口に関する様々な不安やストレス、健康上のリスクを軽減するために!
一人はみんなのために、みんなは一人のために!!
2019.4.19 ~お知らせ~
今回、デンタルクリンでこちらのキャンペーンが5月1日(水)よりスタートいたします!
お口の健康を保つために効果的なクリーニングでありますが、キャンペーン期間中は、素敵な特典も魅力的です(^^)
歯磨きや歯石取りだけでは取りきれない、細菌の膜までキレイに除去していきますので、歯の表面がツルツルになり、汚れがつきにくくなります。
虫歯や歯周病の予防はもちろん、口臭予防にもつながります。
虫歯ができたから治療する(削る)のでなく、
虫歯にならないように予防する(メンテナンス)時代へご一緒に予防歯科はじめてみませんか?
ぜひこの機会をきっかけにデンタルクリンコースでの効果的な予防を目指し、
今後も定期クリーニングをおすすめいたします!(*^^*)
2019.3.23 IOD(インプラント・オーバーデンチャー)プライベートセミナー
本日は、東京都から当院が長年使用しているスプラインインプラントの、公認インストラクターの先生をお招きしました。今日から二日間にわたり、インプラントオーバーデンチャー(半固定式義歯)の研修を開催します☆
クリニックへご案内する前に、まずは地元でリニューアルしたばかりの甲冑工房『武丸』さんへ鎧見学へ(^^)
診療を少し早めに切り上げて、初日は早速座学から♫
新名主先生、張り切っておられます^-^
今回もプライベートセミナー形式で、講師の先生を貸切とさせていただきました☆
しげなが歯科のOBの先生にもお声がけして、宮崎県や千葉県からもご参加いただきました(^^)
懇親会ではOBの先生方と旧交を温めつつ、美味しい地元料理を堪能しました~(^^)
今回は歯科医師の先生だけでなく、衛生士さんや技工士さんも参加しての賑やかな合同研修となりました☆
はるばる東京からも当院を見学に来てくださった先生もご一緒に!
業界のみなさんにもお役に立てる情報を発信し続けていきたいと思います*\(^O^)/*
研修2日目は、インプラントの設計とコンピューターガイドの使用方法、そして実際にインプラント体の埋入実習を行いました☆
インプラントは事前準備がなによりも大切です。
コンピューター上で入念にポジション確認を行っていきます。
こちらがオペ時に使用するサージカルガイドです↑
毎回狙った位置に正確にインプラントを埋めるために使用します。オペ時間も短縮できて、痛みを感じることもなく、あっという間にオペが完了してしまいます^‐^
まずはインストラクターの新名主先生のお手本から。
理論に裏付けられたまったく無駄のない動きで、あっという間にデモが終了しました☆
普段からインプラントに携わっているメンバーですので、皆さん手際よく進めていきます♫
関東から見学にこられた先生にも体験していただきました(^^)
今回もたいへん学びの多いプライベートセミナーを開催できました☆
そして『自分の歯のように噛める義歯』の素晴らしさを、地域にお住まいの方々に安心して提供できる体制が整ってまいりました^‐^
今回ご指導いただいた新名主先生はじめ、遠方からご参加くださった先生方、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました!
2019.2.20 技工士研修
本日も福岡や関西から研修生をお招きして、技工セミナーを開催しました☆
講師は当院の事務長兼技工インストラクターのシゲナガです(*^^)v
奥歯のセラミック築盛。
細かい部分まで、最新の注意を払って丁寧に仕上げられます。職人さんの腕の見せ所です!(^^)!
セミナー終了後、今日が誕生日だったインストラクターのカスミさんを受講生と共にお祝いしちゃいました🎵😄
2019.2.5 衛生士ミーティング!!
本日は衛生士ミーティングを行いました(^^)
各チームでの取り組みについての報告を行っています。
より詳しく丁寧なフィードバックも行われ充実したミーティングとなりました!!
一つひとつの取り組みが今後の大きな課題へ結びつくように衛生士一丸となり、今年度も精進してまいりたいと思います!!
この後は懇親会へ~Let’s go~☆☆彡(*^^*)
2019.1.27 インプラントミーティングin大阪
大阪にて、インプラントミーティングに参加してきました(^^)
今回はシゲナガ事務長・唐笠副院長・田中往診部長の3名でみっちり勉強してまいりました☆
2019.1.22 セラミック技工研修
当院主催の技工士さん向けセラミック技工研修が行われました。
事務長シゲナガとセラミスト和田さんから、全国各地から参加されている若手技工士さんへ、審美技工のノウハウをレクチャーいたしました☆
天然の歯と区別がつかないような自然な歯の色調・質感の再現を目指して、皆さん真剣に取り組んでおられます(^^)
2019.1.20 ハンズオンセミナーin福岡
福岡にてインプラント・ハンズオンセミナーに参加してきました☆
当院から下川先生と葛西が参加してくれました!(^^)
事務長とラボのサメシマ社長も見学させていただきました♫
今回は、前歯の審美的インプラント修復の高い技術を直接レクチャーいただき、たいへん有意義な時間となりました。
改めてインプラント治療の奥深さや、求められる技術力の高さを実感したセミナーでした。
先生方の、臨床でのさらなるご活躍に期待です。
2019.1.15 衛生士スキルアップミーティング
本日は事務長と衛生士チームで『定期検診の大切さを患者さんへ分かりやすくお伝えする方法』について、ミーティングを行いました♪
チームに分かれてテーマごとにディスカッション☆
情報伝達の難しさを改めて実感。。
チームWA☆
メンバー間の連携はバッチリです(^^)
ハートの熱さで勝負です☆
2019.1.7 ☆新年のご挨拶☆
あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。
本年も皆様のお口の健康をサポートさせていただけるようスタッフ一丸となり、お一人おひとりに寄り添い、
安心・安全な治療を提供できるよう精進してまいりたいと思います。
新しい年が皆様にとって、より良き年でありますよう心から祈念いたします。
本年もスタッフ共々よろしくお願い致します。
2018.12.29 本年最後のご挨拶☆
本日、最後の診療となりました。
本年も多くの患者様や関係者の方々には、大変お世話になりありがとうございました。
来年もスタッフ一同力を合わせ、今年以上に診療に精進してまいりたいと思います。
皆様にとって2019年が素晴らしい年でありますように、心からお祈り申し上げます。
2018.12.28 来年の干支
いつもお世話になっておりますマクロンの松岡社長から、来年の干支の素敵なアートをいただきました☆
熊本を拠点に活動なさっている彼の妹さんで造形作家のgajuさんの作品です(^^)/
毎年ステキな作品をありがとうございます! 待合室にディスプレーさせていただきます♫
2018.12.25 ♫メリークリスマス~♫
みなさんメリークリスマス~🎂
・・・ケーキでかっっ(◎_◎;)
事務長~素敵なクリスマスケーキありがとうございます✨✨
みんなで美味しくいただきました🎵
みなさん素敵なクリスマスを!!
2018.12.15 忘年会✌('ω'✌ )三✌('ω')✌
本日はしげながグループの忘年会でした。
理事長から今年一年の総括と、来年に向けてのメッセージをいただきました☆
チーム結成!!❔!!です!(^^)!
今年は川内市内の洋風居酒屋、New Style Kitchen ToRoRiさんにお世話になりました♪
料理もお酒もどんどん進みます(^^)/
ちょっとはじけてパチリ☆(^_-)-☆
プリクラ風!?
往診部長・田中先生~ご挨拶頂きました!!
来年からの訪問診療部にご期待ください!!
唐笠副院長からメンバーのみなさんへ、今年一年の成果を感謝の言葉を添えて(^^)/
歯科衛生士の花木主任からは、今年でさらに人数が増えて賑やかになってきた衛生士チームの取り組み成果と、来年への抱負をお話しいただきました♬
みんなでワイワイ(^^♪
仕事の後のお酒は、、なぜか格別☆
2018.12. 20 往診全体ミーティング
今年最後の往診ミーティングが開催されました!(^^)!
これから更に加速していく超高齢化時代に、われわれしげなが歯科医院が貢献できることを真剣にディスカッションする120分です!
今年は訪問歯科診療の技術面やオペレーションの強化に力を入れた一年でした。来年からはより地域の皆様にとってお役に立てる情報発信と、高齢者の方々の健康に貢献できる医療サービスの普及に尽力してまいります!
2018. 12.1 ドクターチーム家族会☆inえぐち家
本日はしげなが歯科医院のドクターチームと、そのご家族とのお泊り家族会を開催しました(*^^*)
大人も子供も入り乱れての~♪
いつもとはまた違った飲み会の雰囲気です☆
やはり支えてくれる家族あってこそ、日々の業務に全力投球できるというものですね!(^^)!
子供同士の交流、ほのぼのしちゃいます♬
また来年もこのような企画で家族に感謝できる時間を作っていきたいと思います(#^^#)
2018.11.16 スタッフ卒業
長年しげなが歯科医院の往診チームを支えてくださった看護師さんが本日ご卒業でした(T_T)
理事長や往診部長から、花束とスタッフみんなからの色紙を贈呈させていただきました☆
お別れはたいへん寂しいですが、、、新天地でもご活躍されることと思います!
これまでのご活躍に感謝です(*^^*)
2018. 12.27 院内症例発表会
診療後にドクターチーム主催の院内症例発表会が開催されました☆
ホスピタリティを理念に掲げるしげなが歯科らしい内容の発表になっております(#^^#)
患者さんのお口の中だけでなく、悩みや願望・要望にしっかりお応えできているかを検証しながら進めていきます。
患者さんの細かなニーズを聴き逃さないよう、歯科衛生士のヒアリングに連動して治療計画を練りこんでいきます!
参加している先生方は皆、真剣そのもの!!
2018.11.11 スタッフ結婚式🎵
本日は当院のベテラン女性技工士KASUMIさんの結婚式に参加してきました☆
いつのまに!!
スタッフや先生がコント!?的なメッセージ動画を準備していました☆
さすが!(^^)!
新婦の大好きなPerfumeの音楽にのせてダンシング♬
中島先生、女装もばっちりです(^^
普段は患者さんのために細かーい技工のお仕事を真剣にこなす匠の彼女ですが、この日はキラキラしていて最高の笑顔、本当に素敵な披露宴でした~(*^^*)
最後はお約束のしげながメンバーでパチリ(*^^)v
末永くお幸せに!
2018.10.22 生ハム祭り~^^♪
千葉から本気の生ハム職人さんが駆けつけてくださいました☆
トレーラーハウスのコーティングでお世話になっているWADAさんです(^^)
イベリコ豚と赤ワイン、、歯に着色しそうな組み合わせですので、試食後は歯磨き必須でございます!
スタッフの皆さんもほろ酔い~(#^^#)
チームYUIリーダーの葛西先生も生ハムカットにチャレンジ♪
うす~く切るのには熟練の技が必要みたいですね(;'∀')
2018.10.24 撮影会!!
医療情報誌の取材でいつもお世話になっている編集部の方とカメラマンさんです(^^)/
夕暮れ時をねらっての撮影会☆
2018.10.24 歯科技工士養成講座
今日は関西の技工士さんたちが、当院事務長シゲナガのセラミック技工ハンズオンコースを受講しに来られました☆
セトモノで歯を作る技術はまさに匠の技の世界です。
初めて触れる材料ばかりですので、シンプルなレシピでまずは基本のトレーニングを行いました(^^)
しかし皆さん真剣そのものです☆
2018.10.20 スタッフ卒業
本日でスタッフのAKIさん退職となりました。
卒業日の翌日がお誕生日だったので、バースデープレゼントをお渡しして、皆でお祝いしました♪
本当にお疲れさまでした☆益々のご健康とご活躍をお祈りいたします。
ありがとうございました!!
2018.10.16 ラボ 補綴ミーティング
技工士と補綴主任の田中先生による月一回のラボミーティングが開催されました☆
業務の効率化や労務環境の最適化に向けて、メンバー全員でディスカッションいたします。
なぜかカメラ目線のクルス主任(^^)
歯科医師・歯科技工士の技術レベルのチェックも、この時間に入念にチェックされます。
患者様に最高の技術をご提供すべく、一切の妥協はゆるされません!!
2018.9.25 マクロン プロジェクトミーティング
本日は、各プロジェクトのリーダーが一堂に会しての『プロジェクトリーダーミーティング』が開催されました☆
部署ごと・チームごとにプロジェクトの進捗を確認し、報告します。
PDCAサイクルをじょうずに回していくことで、現場力を強化していきます!(^^)!
いっぱい頭をつかったあとは、懇親会でまったりタイムです♪
しげなが歯科を支えてくれる仲間たちに感謝!
2018.9.21 訪問診療部~キックオフミーティング
本日は10月から訪問診療のオペレーションを一新するにあたり、メンバー全員で新しいオペレーションをシェアしました。
口腔ケアを必要としている多くの高齢者の皆さまに、必要な情報と医療サービスが提供できるように、情報やツールの見直しを徹底します。
今後のしげなが歯科医院の訪問診療にご期待くださいませ\(^o^)/
2018.9.19 タッチオンタイム導入ミーティング
これで出勤状況がデジタル管理できるので、有給申請や出張状況がワンクリックで確認できます(^^)
また、タイムカードから指紋認証へと未来的なシステムへ変貌を遂げました☆
2018.9.14 合同ミーティング
本日は往診チームと介護事業所との合同ミーティング☆
高齢者の皆様の誤嚥性肺炎発症率をゼロにするために、口腔ケアのオペレーションについて入念に打ち合わせを行っております!
2018.9.8 往診セミナー
本日は、しげなが歯科医院と東京のしげながグループ、介護施設との合同実習会を行いました☆
誤嚥性肺炎の発症リスクを限りなくゼロに近づけることができる『セイダ式口腔ケア』システムを衛生士・看護師を中心に学んできました!
新しいことを学ぶのって、、なんかわくわくしますよね(*^_^*)
スタッフの皆さんも楽しく参加してくれていました♪
初日は懇親会も開催し、歯科スタッフと介護スタッフとの意見交換も活気がありました☆
2018.9.4 受付ミーティング ☆
本日は受付スタッフで新しく始まる訪問診療専門の受付オペレーションについて、議論を深めました。
外来受付でも、少しのミスも見過ごすことなく情報共有して、軌道修正を徹底していきます!!
2018.8.18 往診ミーティング
本日は訪問歯科診療の総合リーフレットの作成について、往診メンバーとマクロンさんを交えてディスカッションしました\(^o^)/
口腔ケアの重要性を、介護関係者のみなさまに分かりやすくお伝えするために、様々な方法論について熱く議論いたしました!!
2018.7.29 訪問診療セミナー
東京で開催された訪問歯科セミナーに参加してきました(^-^)
訪問診療では、歯科だけでなく様々な他科連携が重要となってきます。そのノウハウを学ぶことが出来て、たいへん有意義なお時間でした(^^)
世界一の超長寿国・日本の高齢者医療について深く考える、このような機会に感謝です(*^_^*)
2018.7.2 トレーニング
ホワイトニングのトレーニング、見られながらだと緊張します。。事務長が実験になってくれましたが、心地よくて眠っているようです(^^)
今回もインストラクター竹内さんにご指導いただきました☆
実習後は、ポイントについて的確にフィードバックいただきます。少しでも患者さんに心地よく感じて頂けるように、細かな説明や手技について修正していきます。今回も充実した研修だったようです(*^_^*)
2018.6.30 ☆セミナー☆
プレスセラミックス・ハンズオンコースが福岡にて開催されました。
今回はラボを代表して久留巣主任と事務長が参加してきました。
セラミックブロックから、本物の歯のような自然の形を作りだせるんですね~!!
久留巣主任得意のセラミックワークで、さくさくと実習をこなしていたようです(^^)
こちらも真剣に取り組んでいる事務長・・・
とおもいきや・・・スマホのチェックに余念がないようです(^。^)y-.。o○
実習の最後にインストラクターの赤坂先生から修了証書をいただいて、記念撮影~パチリ♪
2018.6.26 プロジェクト・マネジメントミーティング
本日は四半期に一度のプロジェクトリーダーミーティング。グループ規模が大きくなるにつれて、個別にプロジェクトを管理する機会が増えてきました。
法人の理念「最高の技術にやさしさを添えておもてなしいたします」のスローガンに基づき、各部署ともクオリティ・サービスの向上を目標化していきます。
マクロン松岡社長にサポートをいただきながら、各々プロジェクトを発表していき、次回までの目標設定を終えました。『意志のあるところに道は開ける』との事務長から激励で締めくくりました☆
2018.6.19 衛生士ミーティング
本日は衛生士ミーティングを行いました。
個人で担当している取組みについて発表を行い、皆で共有していくスタートです\(^o^)/
また新しい取組みもシステム起動にあたり、ますます変化の多いしげなが歯科です!
なんだかにこやか!?(^_-)-☆~な副院長より、的確な指導を頂き有意義なミーティングとなりました!!
その後懇親会~♪♪
皆でにぎやかな夜でした(^-^)
2018.6
いつもお世話なっている高齢者施設から、口腔ケアセミナーのご依頼をいただきました(^^)
入居者の皆さん、真剣に聞き入っておられるため、スピーカーの衛生士も力がはいります!
お口のセルフメンテナンスやプロフェッショナルケアを継続することで、健康状態に大きな差が出てくるとこを、これからも多くの患者さんにお伝えしていきたいと思います(^-^)
2018.6.14 懇親会☆
本日は歯科医療総研の山本さんがクリニックの見学に来てくれました。
いつも歯科の研修やセミナーで大変お世話になっております。
この日は薩摩川内のおいしいお肉屋さんで懇親会を行いました\(^o^)/
今後ともよろしくお願いいたします!!
2018.4.7~4.8 oral design小田中康弘先生 プライベートセミナー開催①
日本歯科技工士界の第一人者、小田中康弘先生によるプライベートセミナーが開催されました☆
初日は仮歯の形態と、セラミックの被せ物の色調を確認。
患者様にご協力いただき、お口の中の詳細な情報を記録していきます。
院内ラボにて色調のとらえ方や写真データの規格化、再現方法にいたるまで、じっくりとレクチャーしていただきました。
(^-^)
2018.4.7~4.8 oral design小田中康弘先生 プライベートセミナー開催②
診療後にはドクター陣も集まっての座学のお時間。口腔撮影について盛りだくさんのお話でした☆
懇親会ではプライベートセミナーならではのぶっちゃげトークで、、ふだん聞けないようなあんな話やこんな話で盛り上がりました\(^o^)/
翌朝、さっそくセラミック技工物の製作デモンストレーションからスタートです!
世界トップクラスの『匠の技』をまじかに見れる貴重な機会。
見学の皆さんもいつになく真剣です(^^)
2018.4.7~4.8 oral design小田中康弘先生 プライベートセミナー開催③
疑問点はその場で確認できるのもプライベートセミナーのメリット♪
いよいよ皆で製作開始です!
どなたがいちばん自然な歯をつくれるでしょうか!?
限られた時間で最高のクオリティを目指します!みんな真剣勝負です(^・^)
ふだん使い慣れている材料ですが、新しい色のレシピを覚えて使いこなすのはなかなか一筋縄ではいきません。
2018.4.7~4.8 oral design小田中康弘先生 プライベートセミナー開催④
今回のセミナーでは、完成した技工物を実際に患者さんのお口に中にいれて仕上がりを確認します☆
ドクター陣も興味津々☆
お口に入った状態を患者さんに確認してもらい、、、見事に調和していて一発OKいただきました(*^_^*)
まさしくマイスターの技です!
皆さん、自分の作った被せ物をしげしげとチェックしております。
患者さんには伝わりにくいことですが、、一回で被せ物の色や形をぴったり合わせるのは、じつは至難の業なのです^^;
最後に小田中先生から今回のセミナーの総括をしていただき、無事お開きとなりました☆
これからますます患者様のご要望にこたえるべく、新しい技術と情報をご提供していきたいと思います!
また来年もこのような機会をもつことが出来るよう、日々是精進でございます。
2018.3.31 送別会①
本日は4名の先生やスタッフの送別会を行いました。会場はいつもお世話になっているこちらの焼肉屋さんです(*^_^*)
皆でにぎやかにお食事タイム~♬
写真ではわかりにくいですが、、当院OBの今西先生も、はるばる都城市から駆けつけてくださいました~♪
美人でスタイル抜群の浜島先生(^_-)-☆
長く当院を支えて下さいました!!
先生の笑顔とっても素敵です♬
これからは経営者としても益々ご活躍のことと思います!
2018.3.31 送別会②
楽しい時間はついついお酒がすすんでしまいます。。
長年にわたり土曜日の往診部門を支えて下さった峰元先生からご挨拶(^_-)-☆
患者さんの中にもファンがいっぱいの、優し~い先生です♬
研修医の山下先生(^_-)-☆
理事長とパチリ(*^_^*)
いつも穏やかな先生で癒されました♬
2018.3.31 送別会③
助手の橋口さん(^_-)-☆
ママになっても変わらず美人さん♬
新天地でもこれまで同様、明るく元気に取り組んでいかれることと思います!
4名の方々とのお別れは大変さびしいですが、
皆様の今後の更なるご活躍をスタッフ一同心より応援しています!!
本当にありがとうございました!!
そして、お疲れさまでした\(^o^)/
2018.2.22 オススメのケア用品
こちらは歯の構成成分であるカルシウとリンのミネラルを豊富に含む「MIペースト」です。
歯を磨いた後にミネラルパックとして使用します!!
歯の再石灰化を促進して歯質の強化、虫歯予防に効果的です。
・虫歯になりやすい方
・永久歯の生えてきたお子さんの仕上げに
・知覚過敏のある方
MIペーストは牛乳由来成分ですので、牛乳や乳製品にアレルギーをお持ちの方は使用できません。
気になる方はスタッフまで、いつでもお気軽にお声がけ下さい\(^o^)/
2018.1. 29
あけましておめでとうございます。
今年も地域の方々のお口の健康を守るためスタッフ一同一丸となり、チーム医療を実践し心を込めたおもてなしとなるべく体に負担の少ないやさしい質の高い歯科治療に取り組んでまいります。
当院S先生~(^_-)-☆のおちゃめな一面♬
仕事始めは恒例のクリニック大掃除でした~(^^)
院内も外周りも隅々まで大掃除!
こちらは院内の技工室です!
技工室もピッカピッカになりましたが、技工士さんの大掃除の取り組みはすごいです!!
技工机の肘のせ部分にやすりがけし、ニスの重ね塗りで仕上げて☆
まさに職人です!!
スッキリきれいになったクリニックで診療スタートです(^-^)
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2017.12.29
本日、最後の診療となりました。
今年も多くの患者様や関係者の方々には大変お世話になり、ありがとうございました。
来年も患者様お一人おひとりに心から向き合い、
スタッフ一同、力を合わせて今年以上に診療に精進してまいりたいと思います。
来年も皆様にとって幸せあふれる一年でありますよう心からお祈り申し上げます。
2017.11.20 ぺリオトレーニング
本日はぺリオトレーニングを行いました。
講師は春からお世話になっております、丸橋先生です。
ぺリオの学術面や技術面を学ばさせて頂き、シャープニングから、キュレットの基本をトレーニングしました。
今まで不安だった面のトレーニングを行うことで、自信をもって今後のぺリオ治療につなげていけれればと思います\(^o^)/
2017.11.18 40周年記念式典①
本日はしげなが歯科医院の開設40周年記念式典が開催されました! 受付スタッフ勢ぞろい(^^)
お祝いの御花も会場に入りきらないほど、、感謝感謝でございます\(^o^)/
冒頭、理事長から皆様へ、これまでいただいた数々のご支援に対する感謝のスピーチではじまりました。
2017.11.18 40周年記念式典②
衆議院議員・宮路拓馬先生から、たいへん心あたたまる激励のお言葉をいただきました。
歯科の教育の現場の第一線でご活躍されている鹿児島大学の田口教授からもお言葉をいただき、、
こちらもいつもお世話になっておりますUKデンタル代表取締役・慶田社長からも創業時からのエピソードをお話しいただきました。
2017.11.18 40周年記念式典③
鹿児島を代表する城山観光ホテルの天平の間にて総勢100名を迎えて開催されました☆
理事長のご盟友・知識先生からいただいた叱咤激励にはスタッフ一同、あらためて身が引き締まる思いでした。
乾杯のご挨拶は、市議会議員の今塩谷先生から。今後100年を目指した組織の成長をご祈念いただきまして、、乾杯!!
2017.11.18 40周年記念式典④
忘年会では恒例のぉ、、チームSENDAIの連携のとれた余興!
カラフルですね~♬ 男性陣、、頑張ってます(*^_^*)
チームWA
からだはってます!!
普段診療で使っているゴム手袋に、意外な使い方が。。。
2017.11.18 40周年記念式典⑤
チームYUIは、、全員コスプレで登場!
鹿児島で食べられる最高峰のお寿司を満喫☆
2017.11.18 40周年記念式典⑥
いつも当法人の幹部育成をサポートしてくださっているマクロンの松岡社長☆ 熊本から駆けつけてくださいました!
女性スタッフによるフラダンス~♬
2017.11.18 40周年記念式典⑦
2017.11.18 40周年記念式典⑧
式典の余興、最後はエイサーで参加者全員も賑やかに\(^o^)/♬
東京からはるばる駆けつけてくださった原元先生
2017.11.18 40周年記念式典⑨
式典の最後は、当院事務長からスタッフ紹介と、全スタッフを代表してこれからのしげなが歯科医院の発展に対する意気込みを熱っぽく!
重永事務長の恩師であり、東京・渋谷でリーダー的な存在でご活躍の原元先生と
最後はしげながグループの皆さんと記念撮影☆
本当に素晴らしい式典となりました(*^_^*)
2017.11.7 ラボミーティング
診療後にラボスタッフと顧問の田中先生、事務長と補綴ミーティングを行いました☆
隠れ家ミーティングルーム・PEACH‐PITカフェにて。
当院の補綴品質をデータ化して、メンバー一人一人の技術や個性をさらに伸ばしていくための課題作りに役立てる、という取組みです。
皆さんグラフやデータと睨めっこしながら、真剣にミーティングは続くのでした(^_-)
2017.10.27 研修医トレーニング
ただいま在籍してくれている2名の研修医の先生方のお二人と院内研修を行いました☆
事務長から仮歯を精度良くつくる方法や、噛み合わせのメカニズムについて解説がありました♬
わずか10ミリほどしかない歯の一本一本に、驚くほどの機能やメカニズムが隠されているのですね!
当院の技工士は歯の機能性・審美性に精通したプロフェショナルです。気になることはなんでも質問してくださいませ(^-^)
2017.10.28 共創会発表
福岡にて株式会社マクロンさん主催の経営セミナー『共創会』が開催され、当院から発表者として唐笠副院長と、トリートメントコディネーター松下さんが発表してくれました(^^)
全国の有名歯科医院さんの精力的な取組みをシェアすることができ、とても勉強になった一日でした。
しげなが歯科を代表して、当院の取り組みを発表してくれたお二人に感謝状が渡されました。
オブザーバーとして参加した事務長とTC花木さんと、お疲れ様の記念撮影♬
2017.10.23 インプラントセミナー
東京・飯田橋にて開催されたインプラントセミナーに当院事務長が参加してきました☆
台風が接近している中、たくさんの歯医者さんで賑わっています(^-^)
近年需要が高まっている、インプラントを固定源とした半固定式の入れ歯について、様々な知識やデータをいただくことができました。
これからますます超高齢化が進んできます。
しげなが歯科医院では、高齢者の方々に安心して入れ歯を使っていただき、快適な日常生活を送っていただけるような仕組みをさらに充実させていきたいと思っております(*^_^*)
2017.10.15 受付けミーティング
本日は、しげなが歯科医院のアポイントシステムを完全デジタル化するためのキックオフミーティングを行いました。
チームリーダーと受付スタッフで、システムのシミュレーションを念入りに行いました(^^)
新しいことをはじめるときは、緊張します。。
くれぐれも患者様にご迷惑のないように、細心の注意をはらってシステム構築してまいります!!
2017.10.4 DHミーティング
本日は衛生士ミーティングを行いました。
これまでトレーニングや回数を重ね皆でディスカッションしてきましたが、いよいよ新しい予防システム『デンタルクリンシステム』が始動です!!
スタッフ一丸となり、このシステムがより地域の皆様の健康維持に寄り添えるよう精一杯頑張ってまいります\(^o^)/
2017.9.30 送別会①
本日は吉留先生の送別会を行いました。
しげなが歯科で様々な取組みに一緒に励んできましたので先生の退職は大変さびしいですが、、、(>_<)
これからの新しい門出をスタッフ一同心より応援しています!!
2017.9.30 送別会②
最後に恒例の写真撮影(*^_^*)
吉留先生3年間本当にお疲れ様でした!!
2017.9.28 幹部ミーティング②
本日の幹部ミーティング二回目では、各部署の代表者と日々の業務クオリティ向上のためのガイドライン設定を行いました。
サポートはマクロンの松岡社長と徳永先生~お二人ともいつも明るく笑顔がステキ!!(*^_^*)
各部署のリーダーたちは慣れない取組みにもとても真剣です。
ビジョンとミッションが明確になることで、各部署の今取り組むべきことや優先順位がはっきりしてきましたので、あとは実行あるのみです!!
2017.9.5 キックオフミーティング
本日はスタッフ全体でのミーティングを行いました。
これからのしげなが歯科のビジョンや方向性を皆で共有するための時間でした。
理事長・事務長・副院長からプロジェクトの核となるお話をしていただきました。
スタッフそれぞれがプロジェクトを通して自己実現を達成できるよう取り組んでいきます!!
2017.8.29 幹部ミーティング①
本日診療後にしげなが歯科医局にて、幹部ミーティングが開催されました。
今回は各部署の代表が集まって、日々の業務と法人ビジョンとのベクトル合わせのためのキックオフミーティングを行いました。
スタッフがイキイキと働ける職場環境と仕組みを作るために、約6ヶ月間事務長・副院長を中心に取り組んでいきます!
マクロンさんにお手伝いいただき、今回も楽しく学ばせていただきました(^・^)
打ち上げでは副院長から今後に向けての意気込みを感じるメッセージをいただきました☆
これからも何かと変化の多いしげなが歯科ですが、一歩一歩着実に成長していけるように頑張ってまいります(^^)
2017.8.23 衛生士ミーティング
本日は今後、しげなが歯科の大きな仕組みとなる取組みについて事務長・DRとミーティングを行いました。
スタッフ一同連携を取り合い、さらに新しいシステムと質の高い提案・治療の提供ができるよう
取り組んでまいります!!
近所のOPEN前のライオンロックさんにて
ゆっくり穏やかな夜のひとときでした♪\(^o^)/♪
2017.8.19 事務長・副院長~福岡出張~
本日はしげなが歯科の理念を共有するためのシステム作りのための経営セミナーに参加してきました。
新幹線の中~オチャメな事務長♪副院長です(^_-)-☆
2017.8.16 クリニック大掃除!!
今日はクリニックの大掃除でした。
院内はもちろんですが、トレーラーハウス周りも\(^o^)/
こんなにも草が。。。(ー_ー)!!
暑い中でしたが、先生方が一生懸命さっぱり、キレイにしてくださいました(^_-)-☆感謝!!
隅々までキレイになると、とても心も気持ちが良いですね♪
またピカピカになったクリニックでスタッフ一同頑張ってまいります(^^)
2017.7.8 マクロン・リーダーシップトレーニング
月1回の診療後のリーダーシップトレーニング
本日も始まりました!!
本日のお題は『伝える技術・聴く技術』の習得です。
講師はお馴染み、マクロンの徳永先生です☆
普段何気なくスタッフに頼みごとをしたり、患者さんから頂くさりげない質問に対して、しっかり心と意識を向けて対応できるように、実習を交えたディスカッションを行いました。
日常のコミュニケーションの中では感じ取れないような些細な表情の変化や言葉遣いに対しても、しげなが歯科らしい心を込めた対応ができるように、これからもドクター一丸となって学んでいきたいと思います(^^)
2017.7.7 インプラント臨床実習会
当院のチームリーダー、田中先生がインプラント臨床実習会に参加してきました!インストラクターの先生のお口の中で実際にオペを行うという、たいへんユニークな実習会でした☆
実戦形式のプレッシャーの中、患者役の先生への説明や声掛けを丁寧に行うことを心がけつつ、無事に終えることが出来ました。
貴重な学びの場を提供してくださった主催者の皆様に感謝です(*^_^*)
2017.7.5 接遇研修①
しげなが歯科が大切にしている接遇ですが、この機会に接遇の基本を再認識することができ、
客観的に医院全体を見る事で大きな気づきもありました。
ふだんみんなで外から医院を観察することがなかったので、、いろいろな気づきがありました☆ 患者さん目線、ふだんからの意識づけが大切ですね(^^)
2017.7.5 接遇研修②
副院長~緊張(@_@;)しまくり。。(*_*)
皆、背筋がピシッと!!(*^_^*)
普段ご案内しているユニットまでの同線や、
ひとつひとつの動作においてもご指導頂く中で細かい気づきがありました。
改めて当院の理念をもとに、スタッフ一同患者様の心に寄り添った治療を行い地域貢献につなげていきたいと思います。
2017.6.30 新リーフレット!!
当院のリーフレットが完成しました。
理事長はじめ、スタッフの思いがこもったしげなが歯科を紹介させて頂いております。
皆様との出会いを第一歩にこちらのリーフレットもお手元にお届けし、
よりお一人おひとりに寄り添った治療を提案したいと考えております。
どうぞ、当院の特色をご覧頂ければと思います。
2017.5.25 おすすめのケア用品
今日はオススメの歯磨き粉をご紹介します!
こちらは「ミルラ&プロポリス」というハーブ歯磨き粉です。
植物由来ハーブや自然成分を含んでいてお子様にもやさしい歯磨き粉で、
・歯周病が気になる方
・口内炎ができやすい方
・口臭が気になる方 などに特におすすめです。
当院のスタッフも多く使用していますが、爽やか、スッキリ、とても気持ちの良い歯磨き粉です\(^o^)/
気になる方はスタッフまで、お気軽にお声がけ下さい(^^)
2017.4.27 デンタルクリン実習
本日は、新規に導入する予防システム・デンタルクリンの実習でした。
講議に新しく取り入れる機材にも緊張。。。ドキドキです(>_<)
まだまだ実習など続きますが、この予防システムがさらに皆様のお口の健康を守る治療として、精一杯取り組んでいきたいと思います!!
2017.3.31 お疲れ様でした!!
本日で、受付スタッフのNさんがご退職となりました。
美人さんで明るいNさん(^^)最後に副院長とお茶目な2ショット\(^o^)/
とてもさみしいですが、寿退社ということで
♪♪おめでとうございます!!
素敵な家庭を築いてください(^_-)-☆
ありがとうございました☆
2017.3.3 ♪♪ Happy Wedding♪♪
先日、中島先生の結婚式、披露宴にスタッフで出席させていただきました。
いつも明るく元気でムードメーカー的存在の中島先生(^-^)
素敵な奥様とハッピーオーラ全開の先生Smile(^_-)-☆
2017.3.3(*^^)v-.。o○
しげながOBの先生方も出席されていて、
皆久々の再会もありとってもにぎやか♪
和やかなお二人の笑顔がいっぱいのとても素敵な結婚式でした☆彡
2017.3.3☆彡♬。。☆♪。。
中島先生~ありがとうございました!!
奥様と末永くお幸せに(*^_^*)
2017.2.19 インプラントプライベートセミナー
本日はHAKUHOのインプラントインストラクター、伊藤先生に熊本からお越しいただき、贅沢にもプライベートセミナーという形で開催いたしました!(^^)!
ベーシックな技術からアドバンスまで幅広く学習できるカリキュラムを組んでいただきました☆
これだけの機器機材をご準備いただいたHAKUHOの萩原さんにも感謝感謝でございます(#^^#)
プライベートセミナーの良いところは、疑問質問なんでもその場で聴けちゃうところでしょうか♪
最後にお約束の記念撮影☆
今回もたいへん学びの多い二日間となりました。
伊藤先生、萩原さん、ありがとうございます!
日々新たな技術習得に真剣に取り組むことで、ひとりでも多くの患者さんに安心・安全な歯科治療をご提供できるように、、ドクターチームのみなさん、チェストー!!
2017.2.7 デンタルエステ講習会
本日はデンタルエステ~ヒアルロン酸導入セミナーが開催されました!!
注射針を一切使用しない最先端のエイジングケア~(*^_^*)
実際にスタッフも体験してみました\(^o^)/
驚きの変化が見られ、効果を実感しました!!
最先端のエイジングケア。。嬉しいですね♪
2017.1.12
あけましておめでとうございます。
本年も皆様のお口の健康をサポートするためにスタッフ一丸となり、より患者様に寄り添い、
安心・安全な治療を提供できるよう精進してまいりたいと思います。
また本年もしげなが歯科医院・スタッフ一同よろしくお願い申し上げます。
2016.12.29 ~♪忘年会~①♪
今年もしげなが歯科スタッフ大集合で忘年会を開催しました。
皆で楽しく和やかにお食事~(^_-)-☆
にぎやかなひととき♪♪
2016.12.29 ~♪忘年会~②♪
各チームより余興~~!!!
大盛り上がり\(^o^)/
2016.12.29 ~♪忘年会~③♪
大変なことに・・・^^;
スタッフ集合写真\(^o^)/
2016.12.29 ~♪忘年会~④♪
TCさんと副院長より1年を振り返りご挨拶(^_-)
今年も残すところわずかとなりました。。
沢山の患者様や関係者の方々には大変お世話になりました。
来年もスタッフ一同、力を合わせて診療に精進してまいりたいと思います。
皆様、良いお年を。。☆☆
2016.12.26 『untan』
鹿児島情報誌TJ鹿児島の別冊『untan』が発売になりました。
今回の『特集 鹿児島病院ナビ』に
当しげなが歯科医院が紹介されました。
みなさんぜひ書店やコンビニでご覧になって下さい!!
2016.12.24 ☆Merry Christmas☆
今日はクリスマスイブ(^_-)-☆
事務長よりこんなに可愛いケーキを頂きました!!
甘いモノだ~い好き(*^_^*)みんなで美味しくいただきました♪♪
皆様素敵なクリスマスを。。\(^o^)/
2016.12.21 往診オフィス外構工事完了~!!
往診オフィスの外構工事も無事に完了しました\(^o^)/
緑に囲まれウッドデッキも仕上がり癒される素敵なオフィスとなったと思います!!
2016.12.20 DRコア形成トレーニング
本日は技工士とDRによるコア(歯の土台)の形成トレーニングを行いました。
今後もこれまで以上に高度な技術で精度の高い技工物を提供していけるよう、DRと技工士が切磋琢磨して皆様の治療に取り組んでまいります!!
2016.12.16 『熔接のデモンストレーション』
本日は歯科用の熔接器をメーカーさんからお借りして、デモンストレーションを行いました。
激しく火花が散るので最初はおっかなビックリです(汗)
コツがつかめるとテンポよく熔接できるようになってきました。
金属の被せ物や入れ歯のバネを修理する際に活躍してくれそうです!!
2016.11.27 プチリニューアルinサテライトクリニック
本日はサテライトクリニックの診療ユニットの新設工事☆
調子の悪かったチェアを解体して運びだし・・・
床材や配線・配管を新しいモノに替え、、、
とっても素敵なニューチェアへと生まれ変わりました\(^o^)/
こちらのお部屋ではインプラントのオペや全顎的な治療を中心に行うため、長時間座ってても疲れにくいように、すわり心地や質感にもこだわってチョイスしてみました♬
是非ともお試しくださいませ☆
2016.11.13 経営セミナーin福岡
事務長と副院長カラカサ先生、衛生士リーダーのマツシタさんが、歯科医院経営のなかでもチームワークや目標設定の重要性を学ぶマクロンさん主催の勉強会に参加してきました☆
来年は当院が成果発表いたします!ドキドキ(@_@;)
次回に向けてシミュレーション!?な感じのお二人。
夜は、明日開催される義歯セミナーに参加するしげながメンバーと合流して懇親会&フィードバック♪
博多の夜は一段とお酒がおいしく感じる気がします~(^・^)
2016.10.9 インプラント研修
本日は鹿児島と東京のしげながグループで、最新のインプラントシステムをお勉強☆
東京・御茶ノ水まで行ってきましたー!
お昼休みで人もまばらですが、、海外からも沢山の演者の方が参加されてて満員御礼状態です\(◎o◎)/!
今回は海外のインプラントとオペ用ガイドシステムについて学んできました☆
外部院長も新しいシステムに興味津々の様子。
今回の学びを院内スタッフとしっかりシェアして、明日からの臨床に活かしていきたいと思います!!
2016.10.9 Cem Piskin氏 審美修復ハンズオンコース
都内某所にて、スイスから来日されたCem Piskin氏によるセラミック技工セミナーが開催されました☆
当院からは女性技工士ワダさんと事務長が参加しました。
世界最高峰の技術を直接手ほどきいただける貴重な機会にいつになく真剣なワダさん。。
鹿児島にもどったらその技術を遺憾なく発揮してくれることでしょう(*^_^*)
夜はこれまた学会やセミナーで上京していた理事長や副院長、東京グループの院長やOBの新井先生たちと合同懇親会でにぎやかなひと時を過ごされたようですね~♬
新宿の『HOOTERS』にて☆
2016.9.29 最新型歯科用スキャナー「dental wings 3 SERIES」導入☆
本日は歯科用スキャナーがしげなが歯科に設置されました。
この機械は白い被せ物やインプラントをコンピューター上で設計し、非常に高い精度で完成させることができます。
なにやら未来的なデザインですね☆
このマシンが日本で導入された記念すべき第一号とのことです\(^o^)/
当院のデジタル技術担当の歯科技工士ワダさんが、システムの使用方法を熱心に学んでくれてます。
これから更に高い精度で美しい歯を患者様に提供していきたいと思います!!
2016.9.27 今期最後の幹部ミーティング
お昼の衛生士リーダー育成トレーニングに引き続き、夜は今期最後のしげなが歯科幹部ミーティングが開催されました。
当法人の期末ということで、1年間のチームや個人の取り組みを振り返りました。
事務長からの成果報告と期末目標の発表の後、来期に向けての努力目標や抱負を各チームのリーダーが発表しました。
いつも我々をサポートしてくださるマクロンの松岡社長と徳永先生と幹部メンバーとの記念撮影で今期を締めくくりました。
来期も地域の皆様に貢献し、感動を与えられるようなしげなが歯科を目指します!!
2016.9.27 リーダーシップトレーニング最終回
1年間の衛生士リーダー育成トレーニングを行ってきましたが、本日ついに最終回を迎えました。
仲間に貢献し、患者様の心に寄り添った医療サービスを提供するために、本当に多くのことを学んできました。
夜の懇親会ではお世話になった徳永先生とメンバー全員で1年間の思い出作りに花が咲きました。
先生から教えていただいたことを日々の臨床に活かしつつ、今後も患者様のために学び続けていこうと思いを新たにした夜でした☆
2016.9.12 訪問診療用ポータブルユニット
訪問歯科診療用のポータブルユニット最新型が届きました☆
さっそく往診チームやドクター陣で使い方のレクチャーを受けました。
とっても軽くてコンパクトなので、女性スタッフでも持ち運びが楽ちんです♬
それでいてとっても高機能なので、施設や居宅の患者様にも益々、安心して治療やケアを受けていただけることと思います(*^_^*)
2016.9.12 トレーラーハウス~After(訪問診療オフィス仕様)
完成したトレーラーハウスをナカシマ先生とヨシドメ先生がピカピカに仕上げてくれました!!
しげなが歯科の訪問診療のオフィスとして、また街のシンボルとして素敵に仕上がったと思います♬
皆様ぜひ見に来てください\(^o^)/
トレーラーハウス独特の形状に、大工さんも悪戦苦闘しながらも素晴らしい出来映えです!!
家具はインダストリアルな雰囲気で統一しました(^^)v
CAFE好きな事務長が職人さんと何回も打ち合わせを重ねて、スタイリッシュな空間に仕上がりました!!
ジャズとコーヒーの香りで往診チームの仕事もはかどります☆
2016.9.12 トレーラーハウス~Before(キャンピングカー仕様)
50年以上も昔の内装です。
レトロな家具がステキですね~♬
トレーラーハウスに住むという発想が、いかにもアメリカンカルチャーですね☆
職人さんの素早い仕事で見事に空っぽになりました(^^)意外と広い!!
2016.9.2 外部医院長による院内実習会!!
本日は、診療後に小児歯科の実習を行いました。
外部医院長によるデモンストレーションを勤務医の先生たちが熱心に見学しております\(^o^)/
小さいお子さんにとって、むし歯治療って怖いと思ってしまうものですよね。
お子さんの治療で大切なことは、痛くないことはもちろんのこと、怖がらず安心して受診してもらうことだと思います。
当クリニックの先生たちは、お子さんからお年寄りまで安心して治療を受けていただけるような接遇や説明を心がけております。
歯科治療が苦手な方がおられましたら、どうぞ遠慮なくお声がけ下さい(・∀・)
2016.8.29 かんと先生&あすかちゃん~久々の再会☆彡
しげなが歯科OBのお二人~(^O^)
現在は神戸にてご活躍中☆彡
本日は赤ちゃんを連れて遊びに来てくださいました!!
かんと先生~すっかりパパですヽ(*´∀`)ノ
いつか皆んなで神戸にも遊びに行きたいです~\(^o^)/
2016.8.6 ♬~女子会~♬
今日はしげなが女子会でした\(^o^)/
各部署集まり、産休中のスタッフも来てくださりこんなに大人数での集まりは初めて!!
皆で、食べて、飲んで、色んな話題でワイワイ(^_-)-☆み~んな笑顔~☆彡
今回こんなに楽しい女子会を計画してくれた幹事さん(^^)/ありがとう~!!
あっという間の素敵な時間でした(*^_^*)
2016.8.5 ★メタルフリー治療★
診療後にスタッフの前歯の被せ物(セラミック)
を装着しました!!担当は若手熱血ドクター吉留先生(*^^*)
当院のシゲナガ事務長(歯科技工士)が魂とまごころ込めて製作しました。
すごく自然な仕上がりですねぇ~(^-^)
ご本人も仕上がりの良さにご満悦の様です✨
ジルコニアオールセラミックという美しさと強度が両立できる『メタルフリー治療』
ご興味のある方はお気軽にスタッフまでお問合せください☆彡(^^♪
2016.7.29 マーケティング部ミーティング(*^^*)
今日は講師の先生をお招きしての第3回マーケティング部ミーティングでした。
いつもはクリニックのミーティングルームで行っているのですが、、、
とても良いお天気なのでみんな外に出てきました(´・ω・`)
気分も変えて、野外ミーティングスタートです(*^^*)
今回の議題は、口腔ケアの新製品のプロモーションについてディスカッションを行いました。
マーケティングでは、しっかりとしたデータを取り検証し、判断して
決めていいかなければならないのですが、
毎回、、とても考え悩みます。。近日中により良い形でのご提案ができればと思います。
今後、マーケティング部での様々な取り組みが始まっていきますが、
より良い情報提供やサービスが患者さんはもちろん、クリニック内の活性化に繋がれば良いと思います( *´艸`)
2016.7.15 ラボラトリー見学
本日は事務長が旧い友人を訪ねて東京、新宿のラボラトリー見学に来ました。
いきなり「骨」ですが、、、実はこれ、手造の人工物なんです!!
アップで見ても本物にしか見えませんね(汗)
日本のトップテクニシャンのスゴ技には驚かされることばかりです。
こちらの方がラボのオーナーのKenji Uchiumi
氏。
当院事務長のためにせっせとカプチーノを作ってくれています♪
技工の技術もお人柄も超一流のまさしく「粋人」です☆
2016.7.12 臨床見学(*^^*)
今、しげなが歯科には歯科学院専門学校の技工士の学生の方が、臨床見学に来てくださっています(^_-)-☆
当院は院内ラボという事で、直接患者さんと会話をすることで、患者さんのニーズに応えることや、ドクターと技工物の設計について話をするなど他の技工所では体験できないところや、技工士が技工物にどういったこだわりを持って作成しているかという事を技工士のたまごさんにみていただきました(^-^)🎵
学生さんにとって、充実ある臨床見学となれば嬉しいです((´∀`*))
2016.6.17 歯と口の健康週間
6/4~6/10は歯と口の健康週間でした
みんなでお口の健康、大切さについていろいろ考える期間です。
ポスターを展示していたのでプラッセまで見に行ってきました。
たくさんの素敵な作品。。。\(^o^)/
色使いが鮮やかでとても印象に残り、アイディアが素敵な作品でしたヽ(・∀・)ノ
このような機会に歯だけでなく、お口全体への意識を高めていただき、健康でより良い生活を送っていただけたらと思います。
私たちスタッフも精一杯お手伝いさせていただきたいと思いますヽ(´▽`)/
2016.5.31 衛生士ミーティング
本日は衛生士ミーティングでした!事務長よりミーティングの目的、意義についてお話していただきました☆
勉強会の後はみんなで懇親会♪♪
お酒に備えて。。。(o^^o)♪
色んな会話で盛り上がり、楽しくとても有意義な時間となりました\(^o^)/
2016.5.23 院内セミナー
本日は東京の八王子から外部院長や事務長の友人でもある佐野先生がお越しくださいました☆
お忙しい最中、若手ドクターに向けて歯周病治療の講義を行ってくださいました(^O^)
院内セミナー後はいつもの源閣苑にてドクター全員で懇親会♪♪
理事長も交えてたいへん勉強になるひと時でした☆彡(*´∀`*)
みなさんお酒が大好きなようで(o´艸`)
新幹線の終電ギリギリまで2次会で盛り上がった夜でした~o(^∀^)o
2016.5.20 素敵なお花♦♫♦・*:..。♦♫♦*
当院の技工士さんとご家族の方が、しげなが歯科のシンボルツリーの下に新しいお花を植えて下さいました\(^o^)/
一緒にお手伝いしてくださった甥っ子さんヽ(*´∀`)ノ
明るくかわいいお花です♦♫♦
ヤシの木の下で咲くお花が季節をかんじさせてくれます(o^^o)♪
ヤシの木と共に素敵なお花がクリニックをさらに明るくし、皆様をお待ちしております☆彡
お花を植えてくださった技工士さんとご家族の方に感謝です!!
素敵なお花をありがとうございました✿❀❀✿
2016.5.9 院内実習会 麻酔編
本日は東京の外部院長から院内ドクター向けのトレーニング☆
痛くない麻酔注射の仕方や、麻酔が効きにくい体質の患者様への対処方をお勉強しました(*^_^*)
歯医者さんで痛い思いを経験してしまうとついつい行きたくなくなってしまいますよね!?
しげなが歯科では、歯を削る時はもちろんのこと麻酔の注射の時も痛みを感じることのないよう、電動麻酔で優しく丁寧に行っています☆彡
いつもオチャメな中島先生。。。
今日はお疲れモードですね。。。
2016.4.22 東日本大震災復興支援チャリティ実習会
宮城県仙台市で歯科技工士会のレジェンド、スイスのウィリー・ゲラー先生のハンズオン・コースが開催されました☆
当院からは事務長と和田さんが参加してきました(^ム^)
当院の技工士のエース、和田さんも熱心に指導を受けてました☆
レジェンドから直接教えていただけるなんて感激ですね~(^ω^)
修了後にサティフィケートをいただきました(´∀`*)御歳77歳にして世界一の実力をもつスーパー技工士、ゲラー先生の情熱とパワーをたくさんいただいた2日間を、しげなが歯科の患者様にどんどん活かしていきたいと思います!
2016.4.1 院内素敵リニューアル☆第一弾!!
しげなが歯科のモニターが新しくなりました☆
それに合わせて内装を少しだけリニューアルo(^▽^)o
ちょっぴりオシャレな雰囲気になりました♫
朝イチで新しいコンピューターの使い方を業者さんに教えてもらいました\(^o^)/
どんどん便利になってきて、より多くのお役立ち情報を患者様にお伝えしていけたらと思います(*゚▽゚*)
2016.3.25 技工物製作現場(^・^)
今日はなかなか入ることのできない技工室をご紹介します!!
歯の色に合わせて技工士さんが写真を見ながら作っていきます(^O^)
細かな作業がとても多く完成度が高く、いつも立派な技工物を作ってくださいます☆
これからも素敵な素晴らしい技工物をよろしくお願いします(^^)
2016.3.24 トレーラーハウスのリフォーム!!
いよいよトレーラーハウスの内装リフォームが始まります☆
一期工事では内装を全て取り出してフローリングに張り替えをして塗装をかけるところまで行います(#^.^#)
中身は1960年代アメリカンそのものですね(*^_^*)
ベットやキッチン、トイレにシャワーまでついております☆
これでアメリカの大地を旅したらさぞ楽しいでしょうね~♪♪
あっという間に空っぽになりました!
大工さんの手際の良さに感動です☆
これから当院の訪問診療チームのオフィスとして素敵に生まれ変わる予定ですので、皆さまご期待くださいませ(^o^)
2016.3.14 ♪゜・*ホワイトDAY:。.:*・♪
バレンタインのお返しを頂きました(*´ω`)ε`*)
沢山のお菓子に。。。女性スタッフ全員大喜び!!!
ლ(╹◡╹ლ)可愛いお菓子で食べるのがもったいな~~い(*≧∀≦*)
皆さん素敵なお菓子をありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ
2016.2.13 しげながドクターチームの採血実習会
この遠心分離機はインプラント治療や抜歯の時に、治療を早めて良好な回復を目的として使われます。自分の血液のみを使うので、安心安全なシステムですね!!
副院長の唐笠先生が熱血指導!!
1番採血が上手だったのは。。(@_@;)
インプラントといえば少し怖いというイメージをお持ちの方もいらっしゃると思いますが、しげなが歯科では痛くない・怖くない治療法をご提案できるよう日々努力してまいります☆☆
インプラント治療にご興味のある方は、いつでも遠慮なくお問い合わせください\(^o^)/
2016.2.6 薩摩川内のNEWシンボル♦♫♦♫
キター(*゚▽゚*)
アメリカのオハイオ州からやってきた『エアストリーム』というトレーラーハウスです!!!
1961年生まれの年代物ですが、ピッカピカですねぇ~~(☆∀☆)
今後は往診の現場で活躍してもらいます☆
そして、スタッフの遊び場としても・・o(^▽^)o
2016.1.25 雪だるま作ろ~♦♫♦・*:..。♦
見てください!!(*゚▽゚*)
今にも動きだしそうなプーさん(^O^)
実はこれ、当院のベテラン技工士が作ってくれました!!!
凄く器用ですよね~!!
日頃細かい作業が多いせいか、
大きい物は楽に作れたみたいですよ(n‘∀‘)η
オラフも喋りだしそうなぐらい
完成度が高いですね\(◎o◎)/!
オラフの頭はマッキーペン(笑)
手はウェーブの柄なんです(´▽`*)
慣れない雪でしたが、楽しい数日間でしたね☆彡
まだまだ寒い日が続きますが、
皆さんお身体には十分おきをつけ下さい\(^o^)/
2016.1.25 ☆みんなで雪かき☆
みなさん大丈夫でしたか??
大雪降りましたね~!!!
早朝から先生方と技工士さんが雪かきをしてくださいましたヽ(´▽`)/
2016.1.14 昭和レトロチェア
みなさんこれ何に見えますかぁ??
じつはこれ、事務長が湯布院に行った時にとある博物館で発見した歯医者さんの椅子なんです!!!
昭和初期の物らしく迫力がありますね\(◎o◎)/
・・・実はしげなが歯科医院にも手動の機械があるんですよ~~☆
興味のある方は是非!!
お声かけください(^O^)
2016.1.5 院内 大掃除!!
ますます綺麗になったクリニック☆彡
是非チェックしてみてください♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
今年の仕事始めは、毎年恒例の
大掃除でした(*゚▽゚*)
皆で隅々まで頑張りましたよ~~
今年も患者様のために頑張りますので宜しくお願いいたします。
2016.1.5 院内 大掃除!!
待ちどうしいラーメン・・・・
お腹が鳴る・・・
・゜・(ノД`)・゜・
2015.12.26 2015忘年会 inグリーンヒル⑥
はい、ちーず!!
(*゚▽゚*)
理事長先生が一番の笑顔~~☆彡
今年も沢山の患者様や関係者の方々には大変お世話になりました。
2016年も地域に貢献すべく精進してまいりたいと思います。
皆様、どうぞ良いお年を・・・
2015.12.26 2015忘年会 inグリーンヒル⑤
ミスコンチャンピオンは・・・・
なんと緊急参加の
イトーーーー先生。
顔がギラギラしていて肉食系女子です!!
最後に理事長による抽選会。
見事、一等賞をゲットしたのは、TCなるみさん。
2015.12.26 2015忘年会 inグリーンヒル④
お子さんも来ていたので、ミスコン出場者からお菓子のプレゼントです☆彡
欲しい子、集まれ~~~~~~!!
和やかなムードで時間が過ぎて行きます。♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
2015.12.26 2015忘年会 inグリーンヒル③
スタッフの間で、
ハーフ系で可愛いと評判の副院長ーー
ポーズもどことなく女子(笑)
皆さん、どの子がタイプでしょうか??
大爆笑に包まれて終了しました☆彡
( ´艸`)ムププ
2015.12.26 2015忘年会 inグリーンヒル②
今年のお楽しみは
男性DRによる
ミスコンでした。
おっ!!
ギャルですね(笑)
メイク担当は新入社員の皆さんでーす。
こちらは、OLですね(笑)
メイクの解説中ーー
ヽ(*´∀`)ノ
是非、拡大して見てください(笑)
なんとΣ(゚д゚lll)
セーラームーンまでーーーーーーーーーーーーーーーーー(笑)
くねくねしてて、、、女っぽさを間違えてますよーー。
2015.12.26 2015忘年会 inグリーンヒル①
今年も待ちに待った
しげなが歯科一大イベント!!
今年の司会は・・
中島先生オカマver.
理事長と副院長からの挨拶の後、衛生士リーダー達によるフラダンスSHOWで幕開けでーすヽ(´▽`)/
一気に常夏~~
Hawaii
Hawaii
ハワイア~ン
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
可愛すぎてキュンキュンでした☆彡
2015.12.1 受付 歓送迎会♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
今宵は、
受付、歓送迎会
でした。
久しぶりに皆で集まってワイワイ楽しい時間を過ごせました。
このポーズは・・・
もちろん五郎丸(*´∀`*)
気さくで笑顔が可愛い受付の癒し系スタッフが・・
寿退社です。
さみしーーーー。。。
でも・゜・(ノД`)・゜・
おめでとう!!!!!
笑顔あふれる素敵な家庭を築いてね★
新しい仲間となるのは、これまた美人さん!!
前職も接客をしていたので見習いたいくらいのプロ意識を持つ方です。
患者様にもっと喜んでいただける接客を目指します☆彡
2015.3.9 新井先生再び!
昨年当院を卒業した新井先生が若手Dr.指導のために来院されましたー( ´ ▽ ` )ノ!
なにやらスナイパーのような装備ですね…(  ̄▽ ̄)
当院の歯科衛生士の前歯をダイレクトボンディング法という特殊な治療法で審美修復いたしました☆
若手Dr.たちも興味津々♪熱心に質問したり写真を撮ったり…充実した時間を過ごせました!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2015.2.28 山ピー、お疲れ様でした(*´ω`*)
本日我がしげなが歯科医院のアイドル歯科助手山ピーこと山下さんが卒業となりました(T ^ T)
旅立ってしまうのは本当に悲しいけれど…(>_<)
新しい夢に向かってこれからも山ピーらしさを忘れずに頑張ってください ( ´ ▽ ` )ノ!
素敵な看護師さんになって、これからもたくさんの患者さんを癒してくださいね、の想いを込めてみんなで胴上げ☆彡
4年間お疲れ様でした!
2015.1.24 橋本先生、お疲れ様でした(´;ω;`)
しげなが歯科の癒し系ドクター
橋本先生が卒業となりました。
可愛く、優しい先生なのでとてもさみしいです・・・
ですが、人生の門出です~~!!
家族が増えるって素晴らしい事ですよね(((o(*゚▽゚*)o)))
最後に恒例の記念撮影!!
・・・手前の私服の兄ちゃんは当院の外部院長です( ̄▽ ̄)
2015.1.6 2015年!!年初め大掃除~~(*゚∀゚*)
*。:.゚アケマシテヽ(´∀`)ノオメデトウ゚.:。+゚
あけましておめでとうございます。
昨年も皆様に支えられながら日々精進してまいりました。
今年も謙虚に頑張りたいと思いますので、宜しくお願い致します。
日頃から隅々まで綺麗にしていますがこの日は大掃除でした。
これで2015年も気持ちの良いスタートがきれそうです。
がんばるぞーーーーーーーー!!!!!!!
地元で美味しいと評判のお店に、屋台で来ていただきましたよ~(^ω^)
ありがとうございます♪
おいしすぎて、美味しすぎて・・・・・
替え玉!!
替え玉!!
ラーメンパワーで元気も回復し、クリニックもピカピカにo(^▽^)o
アツアツのラーメンに皆ワクワクです~~~
寒い冬にあったかいラーメン・・・
いいですよね(*´ω`*)
2014.12.30 中島先生、へ~んしん☆(//∇//)
当院勤務の中島先生、以前からプラスチック製の前歯1本が気になって仕方がない様子でしたので、この度メタルボンド(セラミック)で周りの歯に色や形を合わせて作り変えることにしました。
精鋭技工士3人によるコンペ方式によって、1番綺麗に仕上がった被せ物をお口の中に入れていくことにしました。3人とも年は若いですが凄腕なんですよ~♪
3人の技工士が作った被せ物を先生たちが一つ一つお口の中に試着していき、それぞれ採点しました。歯科技工士にとってはドキドキの瞬間でした。
見事お口の中に装着されたのは・・・・
当院勤務7年目のエミ社長~!!の作品です。
なお当院ではオーストリア製のクリエイションという特殊なセラミック材料を職人(技工士)が何層にも積み上げて患者様お一人お一人に合わせたお色に仕上げていきます。
キレイな歯が入り中島先生も満面の笑顔☆
(*´ω`*)
セラミック治療にご興味のある方は中島先生のお口の中を是非覗きに来てあげてくださいね~~~(。-∀-)b
2014.12.27 しげなが歯科医院 忘年会!!
今年も残りあとわずかとなりました・・・
本日はしげなが歯科&川内駅前矯正歯科のスタッフ大集合で忘年会を開催しました。
患者様や業者の方々には本年も大変お世話になりました。
11月に急遽、実家の歯科医院に戻らなくてはいけなくなった牛嶋先生・・・
この日のためにわざわざ神戸から駆けつけてくれました!!!感謝~~~★
年々スタッフ数が増えていき、なかなか紹介しきれませんが・・・
(๑≧౪≦)♪♪
今年の忘年会は少し趣向を変えてみて途中からコスプレパーティとなりました♪
フェロモンむんむん田中先生は年末から常勤ドクターとして在籍しております!!
アフロ理事長(((o(*゚▽゚*)o)))
様子のおかしな副医院長・・・(*゚▽゚*)
後半は怪しい景品をget出来るくじ引き大会がもようされました~~!!
惜しまれつつも年末に卒業となりました歯科助手の癒し系アイドル(´;ω;`)
・・・もっとも怪しい景品を見事getしていました!!
最後に全員で記念撮影~~~(´>ω∂`)
2015年もスタッフ一同、患者様や地域医療に貢献するために
全力で精進してまいります。
より良いサービスやクオリティを追求し続ける医療法人でありたいと思います。
皆様、今後ともご指導のほど宜しくお願い致します。
良いお年を・・・☆彡
2014.12.24 (´∇`)<Merry☆Christmas✵
今日はクリスマスイブ☆彡
事務長からスタッフにケーキの差し入れがありました!!
(๑≧౪≦)てへぺろ
みんなで美味しくいただきました~~~~!!!!
甘いもの大好きな女子ばかりなのでペロリσ(´┰`=)
事務長~~!クリスマスに関係なくいつでもケーキおまちしております笑
2014.12.12 往診担当、春日先生~お疲れ様でした。
訪問歯科診療をご担当して頂いた春日先生がこの度、ご卒業となりました。
これから、広島に拠点を移して活動されるとのことです。
春日先生の成功をスタッフ一同、祈願しております★
医療情報誌の取材の際に撮影した往診チームの集合写真☆彡
2014.12.1 インプラント実習会
第二回目のインプラント実習会。今回も熊本の伊藤先生にお願いし、研修医から副医院長まで熱心にご指導いただきました。
今月から常勤として、当院勤務となりました田中先生も真剣そのもの!!
しげなが歯科では研修医でもインプラントのトレーニングにどんどん参加してもらいます☆彡
今回8名のドクターが実習に参加しました。
新井先生ご夫妻はこの日のためにはるばる千葉から駆けつけてくれました(*゚∀゚*)
今回も大変充実した実習となりました~~~伊藤先生、次回もご指導お願いいたします。
2014.11.29 インプラント 実習前夜懇親会。
インプラント実習会前夜☆彡
インストラクターの伊藤先生を囲んでしげなが歯科の受講スタッフ達と焼肉懇親会♪
ざっくばらんに質問や意見交換がでい、大変充実した時間になりました(*゚▽゚*)
二次会は、いつものプライベートBAR「PEACH PIT CAFE」。
クリニックの威信をかけてダーツ対決で盛り上がりました!!!!
それにしても皆さん・・・
よく飲まれますね~(´∀`)
2014.10.28 完成品、お披露目~♪
2014.10.28 院内ラボ、集中力ナンバーワン決定戦!!!!
今宵開催されたのは・・・・
しげなが歯科が誇る精鋭技工士による
アルミ模型製作の
クオリティ&スピード対決でした!!
制作におけるスピードとクオリティを10段階で評価します。
テーマは・・・
タイタニック号、東京タワー、スカイツリー、戦車、飛行機、観覧車、飛行船・・・
いつもの被せものや入れ歯の製作とは勝手が違う為、皆さん珍しく苦戦しておりました。
(´・ω・`)。。。汗
でもでも!!
出来上がったら達成感ーー!!やったぁ☆彡
ヽ(´▽`)/♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
2014.10.28 TCセミナー
第6回、歯科衛生士向けTCセミナーを開催しました。
歯科衛生士全員が前回の課題である、お口の中の写真撮影の情報を持ち寄り、考察・検証しました。
詳細な写真を撮ることは、とても難しいですが、スタッフみなさん積極的に(楽しみながら?!)学んでいました。
徳永先生、今回も大変勉強になりました。
2014.10.9 商工会主催のパワーアップセミナー
しげなが歯科医院の医局にて。。
歯科衛生士向けのパワーアップセミナーを開催しました★
ラフィオ代表の東川内先生に、院内ミーティングについてのノウハウを教えていただきました。
ミーティングテーマの決め方や参加者全員の意見の集約法、プロジェクトの立ち上げまで、様々なスキルを学ぶことが出来ました!!
初めはて控えめだったスタッフも後半は積極的に意見を出し合ってくれてとても活気のあるミーティングになりました。(*´∀`)b
二時間という時間があっという間で、もう少しミーティングの時間が欲しかったので、次回以降に期待したいと思います♪゜・*:.。. .。.:*・♪
2014.9.某日
今月は、鹿児島の技工学校の学生さんが2名
しげなが歯科に研修に来られました★
歯科治療の見学や院内技工を体験していただきました。歯の形を石膏で彫刻したりデッサンをしたり・・・・
先輩技工士さんのスピードやクオリティに興味津津!!!!!〆(._.)
日本の歯科業界の将来を背負ってくれる若者たちに期待大ですっ♪